音譜おはようございます、さぁやです音譜


ついに4月到来笑い泣き

復職の日が近づいてきました〜(とはいえ復職日は30日ですw)


これまでの穏やかな毎日とは打って変わって、

ドタバタな日常が戻ってくるのでしょうが

子どもとゆっくり過ごしていると頭は暇のまま余計なことを(主にネガティブなこと)考え込んでしまうので

ちょっとだけ復職も楽しみだったりしますニヤリ

(そして絶対復職したらこの発言を後悔する気もするw)


今日は復職に向けて、我が家が取り組んでいる家事育児の省エネ化について書こうと思います〜照れ


 TODAY'S
 
家事育児の省エネ化は時短とはちょっと概念が違うと思うんだが


  ​家事育児の省エネ化のためにやったこと(大きいことから小さいことまでとりあえず羅列)

​モノを捨てまくった

​服は平日仕事はスーツ、休日はAirclosetにした

便利家電とにかく導入しまくった

食器類を食洗機対応のワンプレートに統一したり箸を同じ種類のにしたり

おうちをIot化した

子どものおもちゃは絵本、DWE、工作BOX以外は基本的にクローゼットの中

​保育園用の洋服(ズボン)は種類を統一させて家に戻ってきたら何も考えずに保育園行きに

棚の上、机の上、台所、基本的には何も置かないのがデフォルト(例外あり)


結構あるな。

今日はこの中の一番上、モノを捨てまくった話を書きたいと思います。


  ​モノを少なく!モノを減らしまくり、片付けの手間をなくしました

以前のブログにも書きましたがわたしは育休中の引越しがきっかけで

なんちゃってミニマリズムに覚醒ニコニコ

(ぶっちゃけ本家のミニマリズムからしたら「どこが?」とツッコまれること必須でしょうw)


引越しがキッカケではありました。

でも一番自分的に決意を後押ししたのは、

「モノを持たないことは最大の時短である」という言葉をどこかで耳にしたからです


  ​いきなり話変わりますがApple Watchって持ってますか?

普通はウェアラブルウォッチの利用用途ってスポーツ用とか通知用とか

なんかこう前向きなことが目的の方が多い気もしますが

わたしは違います


ほぼ、あれ、わたしのスマホどこに行った?(Apple Watchポチり)ピンピンピン!あった!


の機能のために持ってますw

この機能が当時他のウェアラブル端末になかったから(今はどうか知らんが)お高いお高いApple Watchを買ったんです汗


何を言いたいかというと、わたしは探し物が苦手です

でもスマホとか無意識にどこかについ置いてきちゃいますえーん


でもモノを減らすことで探し物はすぐ見つかるようになり、

探す必要がなくなりましたラブ


  モノを捨てるのも超苦手でした

子どもの服は可愛いお気に入りの服ほど奥にしまい

どうでもいい、ずさんに扱ってもいい服(主に値段が安いやつ)を表にだし

そのうち存在を忘れ、サイズアウトの時に「なぜもっと着せなかったんだ…えーん」といつも後悔


捨てなきゃと思うものほど途中で思考停止していつも保留、机の中へ…結果書類とか溜まりまくる

数日後机の中から未決済の書類を見つけて真っ青になったこともあります

(そして後日上司に超怒られた)


そんな公私どっちもの悩みを解決してくれた(公の方の実践はこれからですがw)のが、

なんちゃってミニマリズムでした!!


  どこらへんがなんちゃってミニマリズムかと言うと、

​棚の上とか机の上とか基本は何も置かないけど家族写真とか子どもの制作モノとかは一部飾ってある

災害用の備え的なものは結構買い置きしてある

​娘の制作用の100均道具は際限無く買ってる

と、およそ本とかで見るミニマリストの方とは違う生活をしていますが、

基本的には、

​備え付け家具以外の収納家具は基本的にクローゼット以外に置かない(本棚除く!)

​クローゼットのハンガーの数を制限し、ハンガーにかけられなくなったら捨てて数を調整する

くらいの本当になんちゃってミニマリズムを取り入れてます


毎日の洋服選び、

保育園の準備、

おもちゃの整理、

数え上げたらキリのない毎日しなくちゃならない判断、決断


毎日判断・決断しなくちゃならない事柄を可能な限り小さくすることを前提とする

家事育児の省エネ化を我が家は取り入れています



家事育児の省エネ化は時短とはちょっと概念が違うと思うんだが、

というのはつまり、単純に時間を短くする時短ではなく、

脳のリソースをどうでもいいことでいっぱいにならないように省エネしてるよということなのです

(気がつくとなろう系小説のタイトルみたいになっちゃうw)


洋服を選ぶことが毎日の楽しみにしていらっしゃる方もいるでしょうし、

人それぞれ。

ただわたしは、今はそこに脳のリソースを割くよりも勉強したい!と思ったのでそこを省力化しておりますニコニコという話でしたウインク



今日は下の子の保育園初日(実際はこんなに穏やかな画像じゃないよ!戦争だったよ!)

慣らし保育1日目です

弟くんは大号泣でしたw



本日は9:30〜11:00の1時間30分保育

上の娘も必然的に下の子に合わせた登園時間になるため朝からダラダラでした

朝の自宅保育時間が大変すぎるよ〜

(ちなみに我が家の起床時間は6:00です)

なのに家を出る時は戦争になる不思議w


今日はこれからPython3基礎認定試験を申し込みます!!

なんと今回は夫と一緒に受験予定ひらめき電球

(子どもたち保育のため同日別時間の受験です)


ここまで読んでいただいてありがとうございました飛び出すハート

これから下の子を保育園からピックアップしてきます〜あせる