ホワイト餃子
皆さんこんにちは。
食に関して興味のある店長。
なので、これからはどんどんグルメリポートをしたいと思います!
って事で、クラフトプラス店長のグルメリポートです。
皆さんはご存知ですか?
「ホワイト餃子」
ホワイトといっても真っ白な餃子じゃないですよ。
初めて食べたのは~かなり昔の20年ほど前…
先輩に連れられて行ってきました。
久しぶりに食べてみようと、早速ネットで住所を調べて行ってきました!
岐阜の千手堂です。
こんなにボロかった?
多分20年の間に古くなったんでしょう。
前もってお持ち帰りを予約しておいたので、即ゲット!
早速食べてみました。
味はというと、以前食べたのはシナモンみたいな味がして、とても特徴があったのですが、今回はその味じゃなく、癖のない旨さになってました。
写真の通り、俵型でホワイト餃子というよりはブラウザ餃子。
揚餃子のようです。
衣は厚めでしっかりしてます。
一人で30個ほど食べてしまった。。。
端のとまらない味なんです。
オススメですよ。
ホワイト餃子
http://www.white-gyouza.co.jp/
iPhoneからの投稿
食に関して興味のある店長。
なので、これからはどんどんグルメリポートをしたいと思います!
って事で、クラフトプラス店長のグルメリポートです。
皆さんはご存知ですか?
「ホワイト餃子」
ホワイトといっても真っ白な餃子じゃないですよ。
初めて食べたのは~かなり昔の20年ほど前…
先輩に連れられて行ってきました。
久しぶりに食べてみようと、早速ネットで住所を調べて行ってきました!
岐阜の千手堂です。
こんなにボロかった?
多分20年の間に古くなったんでしょう。
前もってお持ち帰りを予約しておいたので、即ゲット!
早速食べてみました。
味はというと、以前食べたのはシナモンみたいな味がして、とても特徴があったのですが、今回はその味じゃなく、癖のない旨さになってました。
写真の通り、俵型でホワイト餃子というよりはブラウザ餃子。
揚餃子のようです。
衣は厚めでしっかりしてます。
一人で30個ほど食べてしまった。。。
端のとまらない味なんです。
オススメですよ。
ホワイト餃子
http://www.white-gyouza.co.jp/
iPhoneからの投稿
足回り調整
うちのスパロンは4WDなんで、あまりローダウンはできない。
リアは1.5インチのブロックを入れて、フロントはそれに合わせてトーションバーにてダウン。
地面からフェンダーアーチまで71cm位で調整してます。
25000kmほど走ってますが、今のところシャフトブーツの破れもありません。
それはともかくとして、やっぱりローダウンは乗り心地がワルい。。。
特に80~100kmの間ではハンドルと座席に振動が!
でも最近はそれもなくなった感じです。
なんで?
とにかくなんとか改良すべく、色んなパーツを組み込んでます。
っていっても皆さんとさほど変わりませんけどね (^^;
RIM
強化トーションバー
ユーアイ
4WD車ローダウン用スタビライザー固定ブラケット
RANCHO
RS9000XL
その他バンプストップなど。
ショックは調整可能なので、はじめは「5」にセッティングしてましたが、へたった?のかフワフワ状態に。
そこでダイヤルを「7」にしてみると、シャキッとしていい感じになりました。
ワゴンベースなだけに、リーフはさほど堅くないのが、調整には楽ですね。
iPhoneからの投稿
リアは1.5インチのブロックを入れて、フロントはそれに合わせてトーションバーにてダウン。
地面からフェンダーアーチまで71cm位で調整してます。
25000kmほど走ってますが、今のところシャフトブーツの破れもありません。
それはともかくとして、やっぱりローダウンは乗り心地がワルい。。。
特に80~100kmの間ではハンドルと座席に振動が!
でも最近はそれもなくなった感じです。
なんで?
とにかくなんとか改良すべく、色んなパーツを組み込んでます。
っていっても皆さんとさほど変わりませんけどね (^^;
RIM
強化トーションバー
ユーアイ
4WD車ローダウン用スタビライザー固定ブラケット
RANCHO
RS9000XL
その他バンプストップなど。
ショックは調整可能なので、はじめは「5」にセッティングしてましたが、へたった?のかフワフワ状態に。
そこでダイヤルを「7」にしてみると、シャキッとしていい感じになりました。
ワゴンベースなだけに、リーフはさほど堅くないのが、調整には楽ですね。
iPhoneからの投稿