足回り調整
うちのスパロンは4WDなんで、あまりローダウンはできない。
リアは1.5インチのブロックを入れて、フロントはそれに合わせてトーションバーにてダウン。
地面からフェンダーアーチまで71cm位で調整してます。
25000kmほど走ってますが、今のところシャフトブーツの破れもありません。
それはともかくとして、やっぱりローダウンは乗り心地がワルい。。。
特に80~100kmの間ではハンドルと座席に振動が!
でも最近はそれもなくなった感じです。
なんで?
とにかくなんとか改良すべく、色んなパーツを組み込んでます。
っていっても皆さんとさほど変わりませんけどね (^^;
RIM
強化トーションバー
ユーアイ
4WD車ローダウン用スタビライザー固定ブラケット
RANCHO
RS9000XL
その他バンプストップなど。
ショックは調整可能なので、はじめは「5」にセッティングしてましたが、へたった?のかフワフワ状態に。
そこでダイヤルを「7」にしてみると、シャキッとしていい感じになりました。
ワゴンベースなだけに、リーフはさほど堅くないのが、調整には楽ですね。
iPhoneからの投稿
リアは1.5インチのブロックを入れて、フロントはそれに合わせてトーションバーにてダウン。
地面からフェンダーアーチまで71cm位で調整してます。
25000kmほど走ってますが、今のところシャフトブーツの破れもありません。
それはともかくとして、やっぱりローダウンは乗り心地がワルい。。。
特に80~100kmの間ではハンドルと座席に振動が!
でも最近はそれもなくなった感じです。
なんで?
とにかくなんとか改良すべく、色んなパーツを組み込んでます。
っていっても皆さんとさほど変わりませんけどね (^^;
RIM
強化トーションバー
ユーアイ
4WD車ローダウン用スタビライザー固定ブラケット
RANCHO
RS9000XL
その他バンプストップなど。
ショックは調整可能なので、はじめは「5」にセッティングしてましたが、へたった?のかフワフワ状態に。
そこでダイヤルを「7」にしてみると、シャキッとしていい感じになりました。
ワゴンベースなだけに、リーフはさほど堅くないのが、調整には楽ですね。
iPhoneからの投稿