我が家の食洗機は、ビルトインで2005年製のNPーP45FD1SAA。

数日前から途中で止まったり、動かなかったりえーん
年数を考えるとそろそろか?って...。

年数も年数だし部品はあるの?無ければ入れ替え?ガーン
費用とか色々考えなきゃ〜滝汗

で、こういう時って先ずはネットサーフィンするよねニヤリ

「食洗機故障」で検索してたら、我が家と同じ様なのにヒット!
この機種って、開閉レバーで反応してスイッチが起動するらしく、中のレバーが折れると動かなくなると書いてあった。
まさしくこの状況!「閉」の方にレバーを動かすと、前は「カチッ」ッと引っ掛かる感じがあったのにこの頃は「スカッ」って感じ...。

部品が有ればレバーを交換するだけでOK!ってのが判り「ラッキー❀.(*´◡`*)❀.」ってなったのだけど、そう我が家のは2005年製...。
電化製品の部品って大体は10年間ぐらいしかないってのを聞いたような...。

で、またまたネットサーフィン爆笑
ヒットしました!
品番ANP7Cー391S 品名ハンドル(完)というので交換出来るって!

業者さんに頼むと、出張費・工賃・部品代ってなって数万円...。
まぁ、食洗機を買い換える事を思うと安上がりなのだけれども、取説を見たら全然自分で出来る内容。
自分でしたら、部品代の約¥4,000ー(部品代+送料)で済む。だったらば自分でするよね爆笑

という事で、部品をポチッとして到着待ち〜。

届いた物を確認して、必要な工具(圧着ペンチとワイヤーストリッパー)を用意して、ブレーカーを落として取説通りに進めて行ったら難なく完了^_^
試運転もして、問題なく動いたのでこれでまたしばらくは使える照れ

家族も少ないし手洗いでもいいのかもしれないけど、まだ仕事をしてるし家事にかかる時間は少しでも短くしたい!なので、食洗機の使用やめられません爆笑

同様の機種で故障して思案中の方がいたら、参考にしていただけるといいかな(^-^)