オワカレの宴会ランチ | 小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど2014年2月にナントカ寛解、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。
治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのでオキラクブログはマダマダ続くのであった。

大阪で地震が発生した翌朝、新幹線は通常運行に戻ってたんで朝から新神戸駅へ、早めに着いて構内のオミヤゲコーナーをウロチョロしてたら見慣れんミートショップを発見。

 

 

ハナシを聞いてみたら去年オープンしたバカリ、サンドイッチがそーとーオイシそーやったんでイツ食べるかとか考えもせんとオタメシ的に「ビーフハンバーグサンド」を購入。

 

 

東京駅に着いたら銀座マロニエゲートの「シンガポールリパブリック」に直行、ココでジブンと入れ替わりに退職するコトになった同僚の送別会が開かれるコトになってて、ソレがどーしてもハズせんかったタイセツなイベント。

 

 

送別会とゆーコトでランチタイムからアルコール飲み放題、ハゲシイ盛り上がりを見せてんけどジブンはジョッキ一杯のビールで抑えてブッフェの方に集中、アジア系やったんでチョット警戒しててんけど特に香草的なクセものーてドレもコレも絶品。

 

 

ベジカレーにも手を出してんけどシンガポールで食べたチキンカレーの方が刺激的でベター。

 

 

で、チャーハンと焼きそばにリターン、このフタ品がジブン的にはこの日のツートップ。

 

 

オプションで注文したチリクラブとペッパークラブにはあんまり興味ないし食べるんがメンドーやったんでヒトカケだけ食べてスルー。

 

 

チョコ系スイーツがなかったんはザンネンやってんけどデザート系はナカナカの充実ぶり。

 

 

三時間の宴会ランチを終えたらグダグダになりつつもオフィスに戻って夕方までミーティング、帰りがチョット遅なってもたんで新幹線の中で新神戸駅で仕入れたサンドイッチをパクパク。

 

 

ハナシは変わってイツモ大行列ができてて購入断念を繰り返してた東京大丸の「NYCサンド」。

 

 

実はヒソカにチョコ・キャラメル・スカッチの三種類を購入してスデにコンプ、最初はフツーにオイシイくらいやってんけどヒトツ食べるゴトにハマって行く感じで納得のテイスト、ジブン的には特にチョコがオキニイリ、けどまー、あの長蛇の列に並んでまでのリピはナシ。

 

 

それよりもテッキリこのクッキーはニューヨークとかで流行ってるヤツを日本に輸入販売してるモンやと思てたのに販売者が「東京玉子本舗」やとゆーコトが判明したんが衝撃的。

 

 

とゆーことで、イキナリの地震の影響で想定外の二泊三日となってもた広島出張、バタバタしてメッチャ慌ただしかってんけど、こーゆー出たトコ勝負的な展開は決してキライな方やないのであった。



そして、ツイデにこのヘンなネコ ↓ をクリックしたってほしいのであった。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  
にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村