今のシゴト五周年 | 小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど2014年2月にナントカ寛解、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。
治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのでオキラクブログはマダマダ続くのであった。

 

こんなオキラクな熱海ライフを送っててタマに海外出張にも行ってるジブン、どーゆーシゴトをしてるんかと不思議に思てるヒトもおるかもしれへんから、ちょーど今日で今の会社に転職して5周年を迎えたコトを記念してコレまでのジブンのシゴトをプレイバック。

 

新卒で入社した日本企業は在職中に創業100周年を迎えたよーな老舗メーカー、先週ブログにもアップした「カツテのシゴト&アソビ仲間会」のメンバーはその時勤めてた会社のヒトタチ。

 

で、そこで10年チョイ働いたら先に転職してたカツテの上司に誘われて香港系の通信事業者で約3年間勤務、それからフランス系通信事業者に転職して約4年間働いてから今度は米国系通信事業者に転職してんけど直後に今勤めてる会社に買収されて約3年間、その次はチョット業界を変えよーと当時のパートナーやった英国系IT企業に転職したら2年後にマタもや米国系IT企業に買収されてトータルで約5年間勤務したんが直近の会社、ちなみにヒトツの会社に3-5年間勤務してるとゆーのは外資系ではジョーデキ。

 

とゆーことで、今の会社は約10年前に退職したトコへの出戻り、とはゆーても米国本社主導のプロジェクトチーム直接採用やったんで日本法人に籍を置きつつも日本にはマネジャーも同僚もおらへんから完全放牧状態、海外出張必須のシゴトやったんで米国には10回以上行ってるし、

 

 

一年目は欧州にも3回出張したし、

 

 

シンガポールにも1回だけ行ったし、こんなゴージャスなホテルには泊まってへんけど。

 

 

ただ、この5年間にもイロイロあって当初所属してたプロジェクトチームは一年後に電撃解散、その時に本社組織から声を掛けられて異動したらソコでも一年後にアジアからの撤退が決まって自由契約を通知されてんけどタマタマ米国で買収した会社から誘われて転籍、今年に入ってからマタもや去年買収した会社との組織統合があって異動、こんな感じで激動のサバイバルゲームが繰り広げられて来てるねんけど実はやってる業務内容と担当業界は5年間通じてホトンド同じ、カンタンにゆーたらウチの会社が米国でサービスを提供してる日系企業本社との日本交渉窓口、フルタイムで働くホドのシゴト量やないもののダレかヒトリは日本におらなアカンとゆー絶妙のポジション、ワレながらココまでよー生き残ってるもんやと思いつつ、こんな自由でヤリガイのあるシゴトはホカにないんでジブンのキャリアは今の会社で終わらせるツモリなのであった。



そして、このヘンなネコ ↓ をクリックしてほしいのであった。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  
にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村