いつも私のブログをご覧頂き

ありがとうございます。

 

今回は癌になってからの

制度やお金のことを

書こうと思います。

自分の覚書と

どこかの誰かの役に立つことが

あるかもしれないのでにっこり

 

2021.2月に腎癌と告知をうけ、

最初に使った制度は

高額療養費

限度額申請

傷病手当。

 

限度額申請をしても、

入院と外来は別々に

限度額がかかってくるのと

最初の頃は

限度額も高くて

両方でで1ヶ月16〜17万は

かかっていたと思う。

そこにプラスで個室代や

食事代がかかる感じ。

 

2月も3月も

入院したから

結構最初はお金がかかって

大変だったな。

 

病気が分かってすぐ

病院の癌相談センターの

看護師さんが

色々制度について

説明してくれて

助かりました。

 

そして

2022.10月

下半身麻痺になって

また仕事を休職。

(それまでは休んだり働いたり)

 

障害者手帳をとったことで

使えるようになったものが

色々ありました。

 

まずは

障害年金。

これは申請するのに

細かい指摘があって

何度も病院と

年金事務所に通って

大変でした。

ちなみにうちは

癌になって1年半の申請と

下半身不随になってからの申請の

2通申請しました。

12月末にやっと

提出できて

3月初めに

決定通知が来たかな。

申請はプロに頼む人もいるみたいだけど

幸い私は時間もあったので

自分でやりました。

 

次は市からの補助で

重度障害者医療費助成。

払った医療費が2ヶ月後くらいに

戻ってくるもの。

 

そして親が重度障害者になった場合に

申請できるものが

児童扶養手当。

これはひとり親家庭が

貰えるものでもあるので申請の時

紙に「ひとり親家庭」って書いてあって

モヤ〜っとした悲しい

いくらそっちの方が多いからって

傷つく😢

障害年金の金額に応じて

貰える金額が変わるので

障害年金の決定通知が来てからの

申請になって

我が家は5月から貰えるように

なりました。

 

次に

申請すると援助してもらえるもの。

市町村によって違うと思うけど

どこも似たようなものがあると思います。

 

①日常生活用具給付

うちは

・シャワーキャリー

・体位変換機能付きクッション

の二つを購入し、補助を申請しました。

大体1割負担で購入出来ました。

 

②自動車購入費助成

下半身不随になって助手席シートが下りるタイプの

福祉車両を購入しました。

購入金額の1割が補助してもらえました。

 

③訪問入浴サービスの補助

2022年の12月から23年2月と

また6月から

訪問入浴を利用しています。

こちらも1割だけ自分で払い

残りは市が負担してくれます。

大体いつも1回千円ちょっとです。

 

④母子家庭等医療費助成制度

これも名前かえたら?って思う。

父子家庭の人も

私たちみたいに両親そろってる人もいるのに。。。

ちなみに医療費が後から戻ってくる制度です。

って言ってもうちの子たちは

窓口で500円払っていたけど戻ってきていたので

これによって恩恵を受けるのは私です。(笑)

 

⑤自動車税の減免

これは国ですね。この間税金の紙がきて、

県税事務所に電話をしたら

書類が送られてきたので

指定の紙に病院で記入してもらい

提出しました。

減額かと思ったら免除で助かりました。

 

ここからはまだ申請していないけどしようと思ってるもの。

 

⑥就学援助の申請。

 

準要保護児童を対象に学校で必要なお金を

補助してもらえる制度。

 

給食費とか学用品とかの集金が

後から援助してもらえる的な?

まだ申請していないので

対象になるかさえわかりません。

ただ

「準要保護児童」

ってのも

クるなー。

そこに

こだわってたら貰えないんだけどね。

 

⑦アピアランスサポート

癌治療により見た目が

変わってしまったのを

カバーする?ものを購入した際

2万円につき1万円が補助されるというもの。

ウイッグとかネイルとか

色々幅は広く対応できるらしいんだけど

うちはまだ2万円分も購入していないため申請していません。

うちは弾性ストッキングは対象とのことで

領収書とっといてます。

 

 

 

 

ザっと今のところ利用している制度はこんな感じです。

 

正直AYA世代だと

介護保険を使えないというのが

すごく厳しかった。

医療費は3割負担なので

訪看さんだったり

往診だったり

福祉用具だったりが

全て1割じゃなくて3割。

 

我が家は今は重度医療が使えて帰ってくるけど

夫が麻痺になり始めて

在宅介護になったばかりの時は

結構きつかったな。

申請してもすぐにはなかなか下りないし。

障害年金が入るまでは

本当にマイナスでした。

なんせ自由診療もしてたから

1回でガツンととんでくし。

 

訪看さんも

1か月7万とか請求くるから

結構高額です。

(麻痺だから介助量が多く

二人できてもらったりしてるし

リハビリもいれてるから

ほぼ毎日きてもらっていて

高額になっています。)

 

AYA世代が少ないからって

働き盛りのパパが

急に働けなくなって

医療費はすごいかかって

普段の生活費もあがっちゃうし

もっと何かあればいいのになーとは

どうしても思ってしまいます。

 

でも日本の制度はたくさんあって

すごく助かっているのは事実。

自分で調べないと

教えてもらえないことも

結構あったりするから

市役所で「使える制度すべて教えてください」

って聞くのがいいと思います。

 

意外と手厚いけど

それ以上にお金がかかる!

これだけ制度があっても

出ていくお金の方が多いです。

 

この記事が

誰かのお役に

たてるといいなーと

思っています。。

 

 




​かわいいマシュマロもらった🧡