No 979
宮古市で木の家を新築する創業90年続く、
家族の笑顔を見続けた地域密着企業
沢与建設株式会社
サイエンスホーム宮古店
佐藤 隆一 です。
いつもワタシのつたないブログを
読んで頂きありがとうございます。
このブログでは、
仕事や会社のことだけでなく、
普段の地元の様子やイベント、
旬の食材やお店などを紹介しながら、
宮古市のことも知って頂けたらと、
書かせていただいております。
なので、
建築や土木に関する内容は、
一週間のウチ、2~3日くらいですかね。
それでもお付き合い頂けると嬉しいです。
来て・見て・触って・・・の大切さ
普段、好きなモノなどを
購入するときって、
どうやって買われていますか?
このコロナ禍において、
ネットでの注文も多くなりましたね。
でも、モノによっては、
商品写真やレビューだけでは、
どうにも納得ができなくて
現物を見たくなりませんか?
仕事上においても、
どの業種にもあると思いますが、
商社さんやメーカーさんたちによる、
新商品や売出し中のモノを
各取引先へ紹介するための
展示会というのが開かれています。
やはりカタログやサンプルだけでは、
その商品の魅力や質感などは
調べることができなかったりするので、
直接、触れることができたり、
担当者からその商品の「ウリ」を
教えてもらうことで、
自分たちの仕事に取り入れたり、
自信を持ってお客様へ
ご提案していけるんですよね。
今回は、家づくりに不可欠な、
木材の展示会へ行ってまいりました。

ワタシは基本、
ウィンドウショッピングなどは
あまりすることがなく、
買いたいモノが決まっていれば、
事前にネットなどで調べ上げ、
そのお目当ての商品だけを見て、
購入したら帰ってしまいます。
ただ、こうした展示会などに
お邪魔するときなどは、
興味のある商品の前では、
その都度、立ち止まってしまうので、
けっこう時間をかけますね。
特に興味を惹かれた商品などは、
実際に触ってみたり、
販売価格や販売数など、
事細かに担当者から聞き出します。
建築に関わるような商品は、
毎年新しいモノが出たり、
改良されたりして
それら全てを把握することは
正直、難しいものです。
ネット上には、
たくさんの情報が溢れ、
その年の人気ランキングなるものが
検索すると出てきますが、
その情報などは、
誰かの目線で編集されたものであり、
ワタシも参考にすることもありますが、
鵜呑みにすることはできないのです。
自分の目で見て触って
納得したものを
自分のお客様にオススメしたいものです。
今日はここまで。
サイエンスホーム宮古店では、
実際に住まわれているお家を
施主様のご厚意で見学することができます。
来て・見て・触って・体感する
木のぬくもりを直接感じてみたい方は、
下記のアドレスから、
「住んでるお家を見学したい」に
チェックを入れて
お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
↓
https://www.sawayo.co.jp/contact
「住むほどに家族が笑顔になる住まい」をつくる
サイエンスホーム宮古店
沢与建設株式会社
佐藤 隆一
■沢与建設株式会社 ホームページ
■沢与建設株式会社 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/sawayokensetu/
■サイエンスホーム宮古店 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/
★ お問合せは、ラインからも大歓迎です ★
