No 924
宮古市で木の家を新築する創業85年続く、
家族の笑顔を見続けた地域密着企業
沢与建設株式会社
サイエンスホーム宮古店
佐藤 隆一 です。
いつもワタシのつたないブログを
読んで頂きありがとうございます。
このブログでは、
仕事や会社のことだけでなく、
普段の地元の様子やイベント、
旬の食材やお店などを紹介しながら、
宮古市のことも知って頂けたらと、
書かせていただいております。
なので、
建築や土木に関する内容は、
一週間のウチ、2~3日くらいですかね。
それでもお付き合い頂けると嬉しいです。
まだ納期遅延は解消されておりません
一週間の始まりである月曜日。
おそらくは憂鬱な方もいらっしゃるでしょう。
お休み明けに「今週も一週間、頑張るぞ!」と、
モチベーションを上げられたらイイですよね。
そんなことをココロの底に
持っているせいなのか、
だいたい日曜日の夜にウチのムスメは、
かなりの確率で学校を休みたいと申します(笑)
週末を遊びすぎて
疲れが取れなかったんですかね・・・。
今朝の宮古市の最低気温を
下回る表示が目に入ると、
モチベーションを上げるのも
大人でも大変なんですよね。
この寒さも
まだまだこれからが本番のようです。
天気予報から出される情報では、
寒さに対する不安が増すような
ものばかりですね。
こんなに寒い日が続くと、
昨年末から心配だった
給湯器などの凍結による故障が、
意外にも一昨年よりも
少ない感じがしますね。
たぶん、ニュースなどにより
様々なモノが納期遅延となっていることが、
皆様に知れ渡り、
それぞれのご家庭で
凍結などにいつもよりも
気を配って頂けているからでしょうか?
今年はコロナの影響によって、
予定している工事も
思うように進められませんし、
突然にやってくる住宅設備機器の
故障などの対応にも、
いつもより多くの時間を要します。
故障や凍結などの修理依頼を
弊社に電話いただければ、
迅速に対応はさせて頂きますが、
それでも、必要な部品や本体が届かず、
日にちが掛かることも多くあります。
今晩も冷え込むようですので、
どうか、就寝前の水落しは、
忘れずに行いましょうね。
今日はここまで。
サイエンスホーム宮古店では、
実際に住まわれているお家を
施主様のご厚意で見学することができます。
来て・見て・触って・体感する
木のぬくもりを直接感じてみたい方は、
下記のアドレスから、
「住んでるお家を見学したい」に
チェックを入れて
お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
↓
https://www.sawayo.co.jp/contact
「住むほどに家族が笑顔になる住まい」をつくる
サイエンスホーム宮古店
沢与建設株式会社
佐藤 隆一
■沢与建設株式会社 ホームページ
■沢与建設株式会社 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/sawayokensetu/
■サイエンスホーム宮古店 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/
★ お問合せは、ラインからも大歓迎です ★