No 920

 

 

宮古市で木の家を新築する創業85年続く、

家族の笑顔を見続けた地域密着企業

 

 

沢与建設株式会社

サイエンスホーム宮古店

 

 

佐藤  隆一  です。

 

 

 

 

 

いつもワタシのつたないブログを

読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

このブログでは、

仕事や会社のことだけでなく、

普段の地元の様子やイベント、

 

 

 

旬の食材やお店などを紹介しながら、

宮古市のことも知って頂けたらと、

書かせていただいております。

 

 

 

なので、


 

 

建築や土木に関する内容は、

一週間のウチ、2~3日くらいですかね。

それでもお付き合い頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

 

【期間延長】宮古市経済対策住宅リフォーム事業
 
 
 
寒い寒いと言いつつも、
やっぱり太平洋側沿岸の宮古市は、
昼間の日差しを浴びると
暖かいんですよね。
 
 
 
ただ、長期予報では、
2月に入ると格段に寒くなるとのこと。
また、現段階では
例年通り雪の日も少ないので、
除雪のドライブも3回ほどだけです。
 
 
 
このまま、春が来るとは思えませんが・・・。
 
 
 
とりあえず今日は、
【宮古市経済対策住宅リフォーム事業】の
期間延長のお知らせです。
 
 
以前のブログでも説明していましたが、
地域経済の活性化と
市民の方の居住環境の向上を目的とした、
 
 
 

住宅リフォーム工事にかかる費用、

20万円以上に対し、

1/2の10万円が補助するというもの。

 
当初は、年末までの申込み期限があり、
令和4年3月31日までの工事完了だったのですが、
「235件程度」という微妙な枠ではありますが、
追加の募集が開始されます。
 
 
対象となる工事の種類は
前回と同様となる
6つとなるのですが・・・
 
 
①新型コロナウイルス感染対策を目的とした工事
②住宅の省エネルギー化を目的とした工事
③生活への支障を改善とする目的とした工事
④水洗化を目的とした工事
⑤風雨や地震などの災害対策を目的とした工事
⑥住宅の長寿命化を目的とした工事
 
 
「これは、どうなの??」
というように、
ちょっと分からないという方は、
気軽にお問い合わせくださいませ。
 
 
 
受付期間は、 
令和4年3月22日までなっていますが、
受付枠が「235件程度」となっていますし、
 
 
 
申請書類の作成から申請までに
日数がかかりますので、
早めのお問い合わせがイイかと思います。
 
 

 
 
ちなみに、
ニュースなどでも取り上げられているように、
トイレやキッチンなどの住宅設備機器の入荷が、
コロナの影響により遅れております。
 
 
 
商品によっては、
1ヶ月~2ヶ月以上かかることもあり、
期限内に工事完了出来るか
心配される方もいらっしゃいますが、
 
 
 
今回の申請分に関しては、
令和4年7月29日までに
工事の完了することとなっていますので、
交付決定されれば十分に間に合います。
 
 
 
一番下に表示されているQRコードから、
LINEでのお問い合わせも可能ですので、
是非、ご利用くださいませ。
 
 

 

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

サイエンスホーム宮古店では、

実際に住まわれているお家を

施主様のご厚意で見学することができます。

 

来て見て触って体感する

木のぬくもりを直接感じてみたい方は、

下記のアドレスから、

 

「住んでるお家を見学したい」

チェックを入れて

お問い合わせフォームからお申し込み下さい。

 ↓

https://www.sawayo.co.jp/contact

 

 

「住むほどに家族が笑顔になる住まい」をつくる

サイエンスホーム宮古店

沢与建設株式会社

 

佐藤 隆一

 

■沢与建設株式会社 ホームページ

https://www.sawayo.co.jp/

 

■沢与建設株式会社 フェイスブックページ

https://www.facebook.com/sawayokensetu/

 

■サイエンスホーム宮古店 フェイスブックページ

https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/

 

 

★ お問合せは、ラインからも大歓迎です ★