No 915

 

 

宮古市で木の家を新築する創業85年続く、

家族の笑顔を見続けた地域密着企業

 

 

沢与建設株式会社

サイエンスホーム宮古店

 

 

佐藤  隆一  です。

 

 

 

 

 

いつもワタシのつたないブログを

読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

このブログでは、

仕事や会社のことだけでなく、

普段の地元の様子やイベント、

 

 

 

旬の食材やお店などを紹介しながら、

宮古市のことも知って頂けたらと、

書かせていただいております。

 

 

 

なので、


 

 

建築や土木に関する内容は、

一週間のウチ、2~3日くらいですかね。

それでもお付き合い頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

 

贈り物で迷ったときには・・・
 
 
昨年末から、
友人家族から取引先の社長、
リフォームの依頼を受けたお客様などに、
 
 
 
立て続けに赤ちゃんが生まれ、
その出産祝いに
アタマを悩ませておりました。
 
 
 
しかもその家族によって、
一人目の家族誕生から
三人目、五人目!?など、
それぞれバラバラで、
 
 
 
そんな状況では、
それぞれ必要となるものや
喜ばれるものも違うだろうと、
さらに悩む原因となっていました。
 
 
 
そんなことをモヤモヤと考えていると、
ふと、思い出したのが、
以前に家族で訪れた場所です。
 
 
 
岩手県の北部、洋野町にある
【道の駅おおの】です。
 
 
 
 
その時には書いておりませんでしたが、
様々ある施設の中に
大野木工の展示販売所が
あったのを思い出したんです。
 
 
 
 
店内には、
様々な木工品が並び、
見て回るだけでも楽しめます。
 
 
 
 
 
弊社でも木を存分に感じられる
木の家を建てさせて頂いてますので、
こうした木工品には
興味が惹かれます。
 
 
 
リビングに掛ける時計や、
カギをぶら下げられるキーフックなど、
その種類は多岐に渡ります。
 
 
 
 
 
 
 
まぁ今回の目的は、
それぞれの家族への出産祝いです。
 
 
 
とりあえず、ここへ来れば、
何かしら見つかるだろうと考えつつも、
ある程度は候補となる種類は
決めておりました。
 
 
 
今回、一人目となるご家族へは、
前回訪れたときに
目に入っていた「食育」という言葉から、
木製食器がイイかなと・・・。
 
 
 
 
 
ちなみに、
こんな感じの食器セットも
準備されているようです。
 
 
 
 
 
今回が三人目となるご家族には、
上の子と一緒に遊べるモノが
イイでしょうかね。
 
 
 
 
個人的にはワタシが
欲しくなるような職人セットもあり、
ホントに目移りしてしまいます。
 
 
 
 
 
 
これらはワタクシの独断と偏見で
勝手に想像しながら選んでいますので、
ホントに喜んでもらえるのか
不安なところは多々ありますが・・・。
 
 
 
ただね、
仕事柄、木に触れる機会が多く、
木の持つ魅力を知るようになり、
その良さというものは、
たくさんの方に伝えたくなるものです。
 
 
 
それは言葉やお家を見せるだけでなく、
木を知る職人によって作られた
木工品に触れることによって、
木を好きになってもらえると嬉しいですね。
 
 

 

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

サイエンスホーム宮古店では、

実際に住まわれているお家を

施主様のご厚意で見学することができます。

 

来て見て触って体感する

木のぬくもりを直接感じてみたい方は、

下記のアドレスから、

 

「住んでるお家を見学したい」

チェックを入れて

お問い合わせフォームからお申し込み下さい。

 ↓

https://www.sawayo.co.jp/contact

 

 

「住むほどに家族が笑顔になる住まい」をつくる

サイエンスホーム宮古店

沢与建設株式会社

 

佐藤 隆一

 

■沢与建設株式会社 ホームページ

https://www.sawayo.co.jp/

 

■沢与建設株式会社 フェイスブックページ

https://www.facebook.com/sawayokensetu/

 

■サイエンスホーム宮古店 フェイスブックページ

https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/