No 890
宮古市で木の家を新築する創業85年続く、
家族の笑顔を見続けた地域密着企業
沢与建設株式会社
サイエンスホーム宮古店
佐藤 隆一 です。
いつもワタシのつたないブログを
読んで頂きありがとうございます。
このブログでは、
仕事や会社のことだけでなく、
普段の地元の様子やイベント、
旬の食材やお店などを紹介しながら、
宮古市のことも知って頂けたらと、
書かせていただいております。
なので、
建築や土木に関する内容は、
一週間のウチ、2~3日くらいですかね。
それでもお付き合い頂けると嬉しいです。
弊社の仕事納めは
とうとう明日となってまいりました。
一年ってホントに早い・・・
毎年、加速していってるのでは?
そんな馬鹿なことを考えながらも、
年内にやり残しの無いように
少々、バタついております。
しっかし、寒波来襲のために、
外に出ると凍えそうになります。
現場は、もっと寒いでしょうが、
社員さんたちが頑張ってくれています。
ワタシも現場代理人として
働いている時なんかは、
凍てつく冬の風が
頬や鼻の中を攻撃してきて、
いつも震えていたような気がします。
今では、事務所での仕事が増え、
寒さにも弱くなった気がしますが、
現場のことを思うと、
弱音も言ってられません(笑)
それでも、
この寒い中で現場をまわり、
お昼ごろになってくると
どうしても温かいモノが食べたくなります。
先日もちょうど、崎山方面にいたので、
国道沿いにある
【 タンメンの店 大久保 】さんへ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211227/17/sawayo-ryu/88/7f/j/o1080081015052466300.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20211227/17/sawayo-ryu/49/7a/j/o1280096015052467338.jpg?caw=800)
さて、「あんかけ」を食べるときには、
注意しなければいけないことがあります。
美味しさのあまり、
勢いよくアッづ~麺のカタマリを
口の中に放り込むと、
かなりの確率でヤケドします。
お店を出て数時間後には、
口の中の皮が、
メクレてしまうこともあるので
慎重に食べなければいけません。
しかし、ユックリ食べると、
その分、麺がノビてしまうので、
ギリギリの時間で
戦わなければいけません。
口の中をヤケドせずに、
美味しく平らげることができれば、
ワタシの勝ちとなります。
この日の勝負も
ギリギリの戦いでしたね(笑)
今日はここまで。
サイエンスホーム宮古店では、
実際に住まわれているお家を
施主様のご厚意で見学することができます。
来て・見て・触って・体感する
木のぬくもりを直接感じてみたい方は、
下記のアドレスから、
「住んでるお家を見学したい」に
チェックを入れて
お問い合わせフォームからお申し込み下さい。
↓
https://www.sawayo.co.jp/contact
「住むほどに家族が笑顔になる住まい」をつくる
サイエンスホーム宮古店
沢与建設株式会社
佐藤 隆一
■沢与建設株式会社 ホームページ
■沢与建設株式会社 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/sawayokensetu/
■サイエンスホーム宮古店 フェイスブックページ