No 887

 

 

宮古市で木の家を新築する創業85年続く、

家族の笑顔を見続けた地域密着企業

 

 

沢与建設株式会社

サイエンスホーム宮古店

 

 

佐藤  隆一  です。

 

 

 

 

 

いつもワタシのつたないブログを

読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

このブログでは、

仕事や会社のことだけでなく、

普段の地元の様子やイベント、

 

 

 

旬の食材やお店などを紹介しながら、

宮古市のことも知って頂けたらと、

書かせていただいております。

 

 

 

なので、


 

 

建築や土木に関する内容は、

一週間のウチ、2~3日くらいですかね。

それでもお付き合い頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

 

積雪の予報では、10cmオーバー!?

 

 

 

ここ最近の、

起床時間が真っ暗なのには

やっと慣れてきた感じですが、

 

 

 

日に日に寒くなっていくのには、

なかなか身体が慣れてくれません(笑)

 

 

 

とうとう、朝礼時の気温が

コンスタントに氷点下を

記録するようになりました。

 

 

 

 

 

資材置き場に停めている

ダンプトラックなどの作業車のマドも、

ビシーッと霜が降りているので、

暖機運転の時間も必要になり、

 

 

 

自分の身体を目覚めさせる

時間と合わせると、

冬の期間は準備に時間がかかります。

 

 

 

それでも、今年もあと一週間、

稼働日だと、あと4日。

やらなければならないことが

まだまだあるので、

チョットだけ、アセリ気味です・・・(汗)

 

 

 

しかも、この時期の天気予報は、

いつも以上にチェックしていますので、

今夜の雪の予報にも気を配ります。

 

 

 

※ウェザーニュースより

 

 

いつもお世話になっている

ウェザーニュースのアプリから

今晩の予報をチェックしていきます。

 

 

 

予想通りの雪のマークが出ると、

降水量と何時間降る予報なのかで

積雪を予想していきます。

 

 

 

意外とこの辺は、アナログです(笑)

 

 

 

二重チェックで、

ヤフーの天気予報もチェックをして、

相違がないかを見ていきます。

 

 

※ヤフー天気より
 
 

ん・・・!?

 

 

 

日の入りの時間に

表示されてるのはサンタだよね?

 

 

 

クリスマスが、

24日の日没から始まると

言われているからかな?

 

 

 

その辺は、あまり深く考えずに、

サンタさんの下の段に表示されているのが、

降水量から降雪量に変わっていて、

単位も「cm」になってました!?

 

 

 

いつからだろう?

 

 

 

 

この方法で積雪の予報が出されると、

1時間あたり1cm降るとして、

5時間で5cm、10時間で10cmというふうに

参考にしやすくなった感じがします。

 

 

 

 

ちなみに今日の夜の予報は、

18時から翌3時までの9時間で

14cmの予報となります。

 

 

 

昔に比べて天気予報の精度が

格段に向上しているとはいえ、

予報はあくまでも参考にするだけで、

実際に降ったかどうかを

確認してからの出動となります。

 

 

 

明日の朝は、

もしかすると積雪による

渋滞などもあるかも知れませんので、

早めの動き出しが必要ですね。

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

サイエンスホーム宮古店では、

実際に住まわれているお家を

施主様のご厚意で見学することができます。

 

来て見て触って体感する

木のぬくもりを直接感じてみたい方は、

下記のアドレスから、

 

「住んでるお家を見学したい」

チェックを入れて

お問い合わせフォームからお申し込み下さい。

 ↓

https://www.sawayo.co.jp/contact

 

 

「住むほどに家族が笑顔になる住まい」をつくる

サイエンスホーム宮古店

沢与建設株式会社

 

佐藤 隆一

 

■沢与建設株式会社 ホームページ

https://www.sawayo.co.jp/

 

■沢与建設株式会社 フェイスブックページ

https://www.facebook.com/sawayokensetu/

 

■サイエンスホーム宮古店 フェイスブックページ

https://www.facebook.com/sciencehomemiyako/