太陽の塔が好きだから… | おやじ創りの法則

太陽の塔が好きだから…

毎度です。
四国六郎@東京です。

つい、

ついなんですが、

書店での暇つぶしで見かけた

{4DABE8A8-8B6A-412E-B5BB-8A129BC9A6B1:01}

この本を衝動買い。。。

太陽の塔を見ちゃうとつい。。。


で、中では...

{09D521A4-271C-4BF6-A8E3-93C13F8CA9D5:01}

こういうのにはあんま惹かれない。

が!?

なぜかこんなんに惹かれてしまい。。。

{CC5C96E7-0EA4-4DFA-A902-FF9A8F47397B:01}

コップのフチの太陽の塔


で、そのガチャができるのが、南青山に
ある岡本太郎記念館でもできるという。。。

そして、

{199735E3-C5EE-4675-8C5D-B48387F9C0B9:01}

行ってみた!

にゅ、入場料~wwww!!!

{24CF2D63-CB31-49E0-809F-AEF8070F93FE:01}
{3F8D5A56-65A1-4303-9FFE-BE0C623D12A4:01}
{70C5FE17-C354-4D14-B130-0982609D512B:01}

高かった。

でも、

目的のガチャのためだ!


が、


はい。


悪い予感してください!



コップのフチの太陽の塔


・・・・・・・・・。



ありませんでした。


そして、


ほぼ定番化しているこの...

{61D0E8EA-0DE1-4883-9A74-52754E7D1E21:01}

ガチャでなんとか自分を誤魔化す。

{0ADA6F2E-7409-41D0-B062-66E1AD5623E9:01}

いや、誤魔化しきれなかった。。。


なので、以前に買ったこれを見て

{26A91F02-DDA0-43A3-9C8F-EC0E70201F07:01}

まぎらわす。。。

{541F2D71-4F9D-4612-B7AD-57D464BA1F53:01}

まあ、一番の僕のお宝は

{525174D5-2081-4C85-8E8B-ED353E07D9DC:01}
{9EB619BA-6396-4865-8FD6-1515AB2B3D1A:01}

当時モノなんですけどね。。。





楽しみましょう!




最後に、
ランキングに登録しております。
よかったらお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 日本産淡水魚へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ

ご協力、そして閲覧ありがとうござい
ました。
これからも、おやじ創りの法則をよろ
しくお願いいたします。