通院Day | sawawaの日常生活 ~膠原病+αだけど楽しく生きたいじゃん!!~

sawawaの日常生活 ~膠原病+αだけど楽しく生きたいじゃん!!~

難病に指定されている膠原病のシェーグレン症候群や、その他複数の病気を持ちながら生活しているsawawaが、病気のことや日常生活などを綴ったブログです。

くるくる23日は通院日でしたくるくる

受診科は眼科

今回は診察前に約一年ぶりに
視野検査 (ゴールドマン) がありました
右眼は視野がほぼ正常なので
テンポ良くボタンを押せましたが
左眼は中心部の視野が大きく欠損しているので
ボタンを押せない時も多く
検査の度にですが自分の左眼の見えなさ具合を実感ガーン

そもそも左眼は中心点の黒いマークが見えないから
この辺りが中心かなはてなマーク
そう思う場所の辺りに視点を置いています

検査結果はやはり中心部が大きく見えておらず
黒色に塗りつぶされていました

その他の検査結果

(裸眼視力)
右眼 0.02
左眼 測定不能

(矯正視力)
右眼 0.2
左眼 測定不能

(眼圧)
右眼 15mmHg
左眼 16mmHg

薬はいつもと同じく
ぽってりフラワーキサラタン点眼薬
ぽってりフラワーコソプト点眼液
ぽってりフラワージクアスLX点眼液

ドライアイは相変わらずですアセアセ
眼精疲労は見えにくい左眼はさほど感じないのですが
左眼の機能を補っている右眼の疲労感は常にある状態です

待合で待っていた時に
隣に座っていた方々のお一人が
障害者手帳の申請を希望している様子だったのですが
視覚障害の分野でいい等級を取るのは難しいと言うお話をされていました
眼と耳は身体に2つあるので
難しいんですよねぇ

私は視覚障害の分野単独だと
5級か6級になるかと思いますが
既に障害者手帳2級を持っているので
申請する考えはありません

今月は既に自己負担限度額に達しているので
医療費と薬代の支払いはありませんでした
モルモットのつむ
最近はこの毛布がお気に入りラブラブ
右眼の下瞼の内側に
腫れ物が出来てしまい
先週末に動物病院に行って来ました
診察の結果は「眼瞼結膜炎」とのことで
目薬治療頑張ってますびっくりマーク