こんにちは。
お弁当講座「さわっぱ」です


昨日は母の日❤︎
朝起きると中3の娘が朝ごはんを作ってくれていました
早起きの娘。
最近、休日はさっさと1人で朝ごはんを済ませる事が多かったのですが、昨日は家族分作ってくれたので、とっても嬉しかったです❗️

{A7E5E2D8-9558-4BDE-A38F-4851E6D83D4C}

具は、ワカメ、玉ねぎ、豆腐、あさつき。
ちゃんと昆布と鰹節で出汁を取り、仕上げに生姜の絞り汁。
すごく美味しかった❗️
いつも本当に有難う



そして私から母へは、お友達のけいちゃんアレンジのプリザーブドフラワーを


{674C94C3-14DB-4164-8C82-85F0639840F2}

とっても華やかで素敵なアレンジ。
母もとっても喜んでくれました
けいちゃん有難う



昨日は久しぶりに娘と実家へ!
実家のご飯は長岡式酵素玄米
この酵素玄米が娘のお目当

{641B4B73-06A0-456F-8A54-4B742B6591F6}

昨日は発酵5日目。
もちもちで本当においしい。
家でもできたらなぁ~と思いつつ、やはりかなりの手間を思うとなかなか踏み切れない。
やっぱり時々実家に食べに行くのが一番だな


昨日はゴルフコンペだった母。
疲れているはずなのに色々と作ってくれました

{F5782C56-8BF0-4474-B57F-0305DF826E77}

山うど、こごみ、こしあぶらの天ぷら。
薬草塩をつけて。


{E5469457-9DD7-4738-AA69-8833F5895875}

ワラビの炒め煮。

{83F3B997-46A1-4E66-B45B-4A0FEC7C9C61}

小松菜の塩麹漬けの荏胡麻和え。

{036D200D-07A6-401A-B467-DA199B9797CC}

たらの芽と小柱のチヂミ。

{F5D43348-07BC-4B44-B5BF-5F6E2ABFC9BB}

ひよこ豆と燻製卵のサラダ

{93791EA1-DC8C-4886-AFE6-B1D623504A4B}

{4AB82A91-FA4F-416B-B16D-9CCC614CD85B}

そして、お手製のらっきょうと梅干し。

{86A17A3A-17EE-478B-97CD-40041C431D9D}

発酵調味料と自然な物しか使わない母の料理は、どれも本当~に美味しかった。
母の日なのに有難う!
ご馳走さまでした

{593CA919-41B1-4EBB-89DD-74D123A4CC7E}

そして、実家から持ち帰った食材たち。
ボンナ、花わさび、なばな、こしあぶら、こごみ、山うど、ゆり根、
父お手製の明日葉に間引いた大量のわさび菜。この間引いたわさび菜のピリリと辛くて美味しいこと
スーパーで売ってるわさび菜とは全然違うのです。実家は東京ですが、区の農園にて趣味で野菜作りをしている父。
採れたてのお野菜は本当においしい。
他に、薬草塩に母お手製の蕗味噌(半分強引に)
そして酵素玄米のおにぎり。
と、たっぷりもらって来ちゃいました


今日の夜は、この山菜で天ぷら蕎麦にしよう~~

お母さんありがとう~。



*****

夏メニューは荏胡麻入りライスバーガー!


{7D6A2717-1282-407A-9EBC-27C598F4FB73}


塾弁や小腹がすいたおやつやお夜食にもピッタリです!
夏を先どり!夏メニュー
・牛肉のピリ辛ねぎ味噌ライスバーガー
・ピリ辛ごぼう
・夏野菜のスパニッシュオムレツ
・カラフルピクルス
・デザートはジャースイーツ
~ミルクプリン苺ソースかけ
・お土産はカラフルピクルスです!


夏メニュー全日程満席となりました為、日程を増やさせて頂きます。
【追加日程】
5月30日(月)→残1席
6月23日(木)→満席
お申し込みは、下記アドレスまでお待ちしております

【日程】
5月9日(月)リクエストレッスン
5月12日(木) 満席
5月16日(月) 満席
5月17日(火) 満席
5月20日(金)リクエストレッスン
5月25日(水) 満席
6月 3日(金) 満席
7日(火) 満席
9日(木) 満席
20日(月) 満席
28日(火) 満席
※各回10時~14時頃、
定員6名様(先着順とさせて頂きます)

【レッスン代】
4500円(税込) お土産付き

【場所】
田園都市線たまプラーザ駅より徒歩12分

ライスバーガーは冷凍ストックしておくととっても便利
荏胡麻と雑穀米の香ばしいライスバーガーはピリ辛のねぎ味噌との相性バツグン
ピリ辛が苦手な方には別ソースで
食欲が進む夏バテ知らずのメニューとなっています

お申し込みのご連絡は、
下記のアドレスまでご連絡下さいませ。


①お名前
②携帯番号
③携帯アドレス
をお知らせの上、

obento.sawappa@gmail.com

迄、お待ちしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ~

お弁当講座「さわっぱ」舛村佐和子