2時間くらい私の周りをぐるぐるしていた。
まちがいない。
誰かの使者だな。
Ladybirdは幸せの遣い、幸運の虫なんだって。
かわいいね。
大学。
いやーもうなんかやれる気がしない。
とブツブツネガティブなこと言いながら通うのだけれどね・・・
50の誕生日で浮かれてふわふわ中。
大学始まって現実の世界に連れ戻されやれやれな感じ。
でもね大学行くまでの道の秋が美しいの。
赤ちゃん、今日も良い子です。
大学行く途中、
自転車を抱えて歩く青年。
いやー、かっこいいね。
何も抱えてない私よりはるかに速く歩くんですけれど・・・
長男とかぶってしまう。
今朝も遅刻しそう、とメッセージが来てた。
かわいいな。
大学の授業。
予習をさらーーーっとしてたけど
さすがに通用しなかった。
ちーーーーーーーーーっともわからず
若者に冷ややかな目で見られ、
レクチャラーに予習してきてないな、と遠回しに嫌味を言われても
冷静に踏ん張るサワおば。これぞ中年女の厚かましさ。
講義のあと一応机に座って勉強する振りはしたけれど
ぜーーーーーんぜんはかどらなくて罪悪感。
これはいつものお家芸、ギリギリになって焦るパターン確定だな。
学ばないな・・・
というわけで、家に着いたら
マリア(ジィの嫁)がお誕生日おめでとう!と花束持ってきてくれた。
優しいね。
撮り方が下手だな。
本当はボリュームもあってとってもきれい。
あとで撮りなおそう。
ということでいい加減
現実に戻って
勉強がんばらねば。
あ、そうそう我が家のツンデレちゃんが
2か月前から本を読みだしたのだけれど
まだ続いている様子。
今日もオーダーした。
どうぞ本好きさんでいてちょうだい…と祈る母。
Anthropocentric
Utilitarian approach
Ecocentric
Biocentric
Biotic Community
Charismatic faura
Speciesism
Altruism
Humanism
Posthuman
Transhumanism
Utopian - Dystopian
Critical Posthumanism
などなど・・・
はい、覚えられません・・・
これを用いてエッセイをかけと・・・
できません、いや、できるけどね。
でも、やらなくちゃいけないからどうにかします。




