来週はハーフタームで休み。
今日で仕事を終わらせたかったので
昼休み返上で仕事。
そして私の最上級のご褒美。
からめる黒糖ピーナッツ。
やっとご褒美開封です。
おいしい!!
ついつい勢いで全部食べてしまいそうになるのを
「いやいやもったいない。」と理性で抑えた。
ケチの勝ち!
おいしい緑茶(星野製茶園の)もちゃんと用意して
心していただきましたから。
ちなみに、これはカルディーで買えるらしいです。
親からのプレゼント。
ということで、昨日休み返上して研修に参加したので明日は休みだけれどすることいっぱい。
でもうれしいな。ルンルン。
きっとあっという間に時間が過ぎてしまって
「あら、結局なんにもしてない・・・」と思いそう(70%の確率)。
久しぶりに職場のメインキャンパスに行くと
かわいがってくれる先生たちに会って
いっぱいハグしてもらった。
ゆるキャラ枠の特権。
またその逆で新しい先生たちが入ってきて浦島太郎状態。
あ、そうだった。今日はマネージャーとの面談。
今年の目標やらどんなことがんばってるのか、とか。
うわー、苦手。
最近大学で移民難民の専門家の授業を受けたので
授業後に講師に駆け寄り、私のカレッジの活動などを話して
いつかぜひカレッジ(7月に全キャンパスの職員が数千人規模で集まる
研修がある)で話してほしいです。マネージャーに
掛け合ってみますと話した。(こういうときは結構頑張れる)
なので、その旨マネージャーにメールを送った。(これを面談での材料にしようという目論見)
せっかくこの移民問題に取り組んでいるカレッジで働いているし
大学でも学んでいるから架け橋になりたいな…と思って。
私の声が届くかどうかは謎だけれどやってみなくちゃわからないもんね。
あとは、今一緒に働いている先生が
私のことをほめていてくれたらしい。
(そんな風には1ミリも思えないのだが・・・)
ということで、私の首はちゃんとつながっています。
英語で書く元気もないので
もうこれ書いて寝ます。
英語に苦手意識まだまだ半端ないのよね・・・
あ、そうだ。最近駐車場から大学に行くまでの15分くらい
Gemini(AI)と英語で会話している。
Geminiだったら恥ずかしくないから英会話には向いているかも。
私は自分が習ったことをアウトプットしないと忘れちゃうし
授業中に発言できないからやってみたけれど
来週からまた休みになるのできっとまた後退するであろう・・・・
でもねやらなくちゃね。がんばれ私。
今日も支離滅裂だ。
失礼。
