木曜日の夕方、
「明日お菓子を作って持っていかないといけない。」と言い出した次男。
自分で材料を買ってきて
黙々と作り出した。
どうやら6thフォームの子たち全員で作って売って売り上げを何かに作るらしい。

母は隣の部屋で課題に追われているので退散。

 

 

 

で、できあがったもの。

味見したらおいしかった!

ツンデレ娘もおいしいと食べていた。

 

 

 

帰ってきて

「どうだった?」と聞くと

一番に売り切れたよ。

次男のこれは18ポンドの売り上げだったそう。

自信につながったかな?

 

娘もお兄ちゃんたちが売っているバザーに顔出して
いろいろ買ったらしい。
ツンデレは兄がいてうれしいはずなのに
なかなか素直になれなくて挨拶もしなかったらしい。。。
 
 
 

 

 

 

 

さて金曜日の私の職場。

この一等地のキャンパスもいよいよ引っ越しだって。

街中にあったのに街に繰り出したことはほぼ皆無。

もういけなくなると思うと、もうちょっといろいろ見ておけばよかった・・・と

3%くらい思う(笑)

このキャンパスで最後のクラス。

今年初めて一緒に働く先生とはまだぎこちない距離感だけれど

まー、そのうちもっと慣れるよね。

去年の今頃つんけんしていた先生もいまでは

「サワー!」って話しかけてくれるしね。

 

 

 

 

 

ピアノレッスンがあるから

ばたばた帰る。最後に見るキャンパスからのジョンルイス。

ありがとう。

とっても楽しいキャンパスだった。

 

 

 

 

 

今度のキャンパスは11月から。

街の中だけれど外れ。

家からバスで2本だけど遅刻するので

車でキャンパスの遠くの無料で駐車できる道路に駐車して歩くことになるであろう。

どうぞ良いキャンパスでありますように。

先生たちもみんな大移動なので人は変わらないんだけどね。

 

 

50の誕生日と同時に

いろいろなことが動き出す予感。

長男の大学でランチから始まり

職場も移動。ドキドキわくわくだ。

どーーーーーーーぞ、良い方向に向かいますように。

いや、向かいます。大丈夫!