今日と明日は仕事。
スタッフの皆さんが良い方ばかりなので
本当にありがたいな、とつくづく思う。
 
 

早朝来て大学の勉強をこそこそやっている。

なかなか進まないが・・・

隠れ家的な平和なスペース。

お昼になると隠れ家にやってくる同僚と二人で

悩みを打ち明けながら、励まされながら

ランチを食べています。

(多分大学の勉強のリズムがつかめていないし

時間が足りなくて(私はぼーっとする時間が必要)

思うように進まないから落ちていたんだと思う。)

 

 

 

 

 

バタバタ帰って

ピアノのレッスン。

生徒さんママから差し入れをいただいた。

わーい、うれしい!!

 

 

 

そして私はまだまだリンゴ祭り。

今日はアップルパイ。

 

 

子供達も喜んで食べてくれた。

 

 

 

アップルケーキも作った。

なんと、スケールが壊れて

適当な分量。

 

 

とりあえず焼けたが、おいしいのだろうか・・・

今粗熱を取っている途中。

もうこのまま寝るであろう・・・。

 

 

 

 

今日仕事から帰って来たら

日本大使館からのメールに気付いた。

マンチェスターでテロがあったとのこと。

ブログでお世話になっている方も

マンチェ在住の方がいらっしゃるので

心から心配しています。

どうぞみなさんに影響がない事を願っています。

 

 

ロンドンに住んでいたとき

7月7日に地下鉄テロがあったんだよね。

あの時、知り合いとかが被害に遭って

ショックを受けたのを思い出した。

時が経つと風化するのだけれど

こういうことがあると

色々考えてしまう。

 

 

そうそう、最近娘が本に目覚めたっぽい。

ここ1か月の間に4冊読み、5冊目の難しい本を購入した。

一応何の本かはチャッピーに聞いて変な本じゃない事を確認済。

財布の紐も本なら仕方ないと長男と娘の本代でかなりの額に。

必要経費。仕方ないな。

 

あ、次男も図書館から借りたと言ってたけれど

ちゃんと読んでいるのだろうか?

あ、そうだ、昨日次男を帰り道に見かけた。

きれい系気が強そうな女子と歩いて帰宅して

「バイバイ」とお別れしたときに、私が声かけた。

次男を車に乗せて「あの子、だれ?」と聞いたら

「あー、友達。一緒の方向だからバスで帰ってきたよ。」

と普通に言ってた。

彼女が見たらやきもちやくかもな・・・と勝手に思ったが

まー、普通といえば普通だよな、と思ったり。

 

 

 

 

 

Well, I wanted to write about “What is human?” which I studied on Monday.
I wanted to put my thoughts down before I forget, but I don’t really have enough time right now.

Hopefully, next time…Hope not fading out.haha