はまると飽きるまでやってしまう性分。
毎週日曜日は大豆から豆乳とおからを作ってる。
前の日から大豆を水に浸して準備万端。
手作りは
豆乳を搾り取る技術が乏しいので
量が取れない。
この後絞るとおからもできるし
私的にはかなり嬉しい。
おからサラダ、クッキー、ハンバーグに入れてもいいし・・・と
夢は膨らむけれどたいした量は取れない現実。
今回もおからサラダになった。
昼間は娘さん(頼んでいたCDを取りに行く=CDの特典が魅力らしい)と
長男(本購入)を街中まで連れて行き1時間でさくっと用事を済ませた。
人ごみが苦手な私には日曜日の昼間の街中はしんどいのよね。
家に帰ったらやっぱり疲れてしばらく横になる。
それから次男をチェスに連れて行った。
家に帰ると、ご近所のお友達が玄関にレモンケーキをかけていてくれた。
かわいい。
薄っぺらく見えるけどパウンド型の半分いただいた。
ご褒美だ!
この美しい断面図。
私のはいつも穴が開いている。
性格の違いね(笑)
チェスのお迎えにときにおからサラダをお友達に持って行った。
ザ★昭和
紙袋一杯いただいたクッキングアップルを
パイにしたかったのだけれどできなかった。
明日は今年最後(多分)のガーデニングゴミの日なのに
準備ができなかった。明日の朝一で木々のごみを捨てるぞ。
あ、夜は長男の好きな(子供達みんな好き)チキン南蛮を作った。
長男が家を出るまであと8日。
カウントダウンだ・・・グスン
それと、明日から大学の授業。
朝子供を送ったら1時間くらい予習できるはず。
がんばろう。
明日は娘のバレエの送迎の後、次男の初ドラムレッスン。
分刻みだ。
さ、早く寝なくちゃ。
今週からフル稼働だもんね。