朝、娘は体調が悪く咳と鼻水とぐったりで
「学校行かない。」と泣いて訴えてきたので休ませた。
「いやいやいや、熱がないのに休めない、早く起きなさい!!と昭和的発言をした母。
これくらいじゃ仕事は休めないし・・・この子は将来大丈夫なのだろうか?と心配になったが
家に帰ってもぐったりしていたので、本当に体調が悪かったんだろうな・・・(と信じてる=信じたい)
我が娘の場合、休ませてよいのかどうかの判断は非常に難しい。
今はまだ自宅警備員中の長男がいるので娘を置いて行けたのだが
これからどうなるんだろう・・・。心配は尽きない。
さて、仕事モードに切り替え。
9月は忙しい。
困っている生徒さんのために早くしなくちゃ!と焦ると
イライラしちゃったりして、まだまだちっちゃいなぁと感じた日。
イライラしたときには甘い物でしょ。
空港で買ってた東京ラスク。
あー、幸せ。
さて、気になったこと発見。
このリアホイールに・・・
青いペンキみたいなの?ペンかな?発見。
それも4つのタイヤ全部に。
泥棒のマーキング?心配になってネットで調べたけれど
あまり良い情報なし。
家のガレージに停めているけれど狙われているのか?
心配しすぎか?
あと、8月19日に駐禁の罰金をもらっていた。
不服申し立てをしたけれど、却下。
まだ戦えるのだけれど、悩む時間がもったいないので(戦う気力もない)
60ポンド払って水に流した。
あと、今日イギリスの甥っ子といっても過言でない
長男の親友が我が家に挨拶に来てくれた。
明日彼は大学の寮に入る。
長男の周りの子も次々に入寮しに旅立つ。
想像しただけで泣けてきそうなので
あまり考えないようにしているが、気を緩めると泣けてくる。
嬉しいけれど寂しいよ。