夏の終わり。
もう秋か・・・
 

赤ちゃん。

オイルを入れてもらい元気です。

赤ちゃん。

走行距離は年配ですが(イギリスではまだまだかわいい距離)

ボルボちゃんに比べればまだまだ赤子です。

 

 

 

 

ずっとトイレ問題が尽きない。

毎日ジィが来てくれています。

物腰が柔らかくなったと長男が言っています。

マリアのおかげか?

 

 

毎日来てくれては

毎日何かを置いて帰って

また取りに来るというジィ。

一昨日は鍵

昨日はスマホ。

 

あと、モヤモヤ事項ジィに言いました。

 

1,夏休み中に我が家の2週に1回のガーデニングのゴミ箱の中に

自分ちの木の幹を数本捨てていたこと。おかげで我が家のガーデニングの

ゴミが捨てられず、外に放置中。

雑談をしながら、今だ!!と切り出した。

ジィに「夏休み私のいない間に木の切り株入れてたでしょ?我が家のゴミ入れられないんだけれど。」

ジィは素直に謝った。

 

 

 

2,パリに行ったときに勝手に我が家の赤ちゃんを運転していたこと。

 

さ 「あと、パリに行っている間に私の車運転したでしょ?」

 

じ (げ、ばれた的な一瞬の間)

 「したけど。それは、庭の下水を調べるために業者の車を入れたから」

 

さ 「一言言ってくれたらいいじゃない?」

 

じ「だって、サワはどうせYesって言うでしょ」

 

(舐められてるし・・・)

さ「Noとは言わないけれどね、普通言うでしょ。それから運転するんだよ。」

 

じ「はいはい。俺が全部悪い。男は全部悪い。」

 

 

 

3,カーペットが汚いのでカーペット用掃除機を借りた。

いつも土足で2階の修理をするのは困るって言った。

今度から靴脱いで、って言った。

(誰も見ていないなら脱がない)

 

さ「ジィがいつも2階に上がる時、靴はいたまま上がるから汚れるんだよね。」

 

じ「え?今度から言ってよ。」

 

さ「何度も言ったよ。」

 

じ「言い続けてよ。どうせ男が悪い。サワは正しい。俺が悪い。」

 

さ「なにそれ?毎日直しに来てくれて感謝しているよ。ありがとうね。」

 

嬉しそうなジィ。

子供か!

 

 

 

 

 

さて、毎日仕事でストレスは抱えていないつもりだけれど

帰ると結構クタクタになっている。

今日は久しぶりにピアノ復活。

両親が帰ってから家の中がすごいことになって(主に寝具)

家の中といっても娘の部屋も片付けた。

汚い部屋、勉強机が趣味の机になっている、

補習校の宿題の件、生活態度・・・

たまっていることを娘に説教したら、逃げようとしたので、

もっと怒ったら、逆切れした娘。

久しぶりに対立、紛争Conflictだった。

母久しぶりに切れた母は

プチ家出散歩にでかけた。

雨が降ってきたので10分くらいで帰宅。

さっさと寝た。

早朝、掃除しないとピアノができないので

もうすぐ引っ越しする息子の部屋に押し込んで

どうにか人を呼べた。

 

 

 

娘の朝の準備が遅く連日学校に遅刻したため

次男の先生からあと一回したら・・・の警告が来た。

車の中で娘に怒る母。

そんな自分が嫌になる。

 

 

ただいま仕事は1年で一番忙しい月。

それなのに勘違いで私のしなくちゃいけない仕事はせずに

他の人の手伝いをしていたら、校舎長から直々に

メールが来た。やらかしてしまった!!

落ちこんでいたけれど、強い同僚が

「何もわかってないバカな男」と一蹴してくれたのを聞いて

明日もがんばろうと思った。同僚には感謝だ。ありがたい。

同僚も助けてくれた。

上司も謝ってくれた(こんがらがった指示を出してたので)

みんな、良い人。多分校舎長もわかってくれるはず。

明日がんばって挽回しよう。

 

 

えっと、それと・・・

今日は新しい生徒さんが来た。

かわいくて利発なちびっこと素敵なママさん。

嬉しいな。

 

 

 

それとそれと、

喧嘩していた娘が素直になってくれていた。

今日は二人でちゃんと一緒に課題に取り組んだ。

私の怒りなんて長続きしないので

ふたりで色々話した。よかった。ホッ。

 

 

ここ数日色々あったな・・・

明日は超多忙だ。

がんばろう。