まだ先週は楽だったが
今日から生徒さんたちが来て
授業スタートしたので大忙し。
今週から本格的に仕事が始まった。
生徒さんや先生達とも会えて
ハグハグしたりハイタッチしたりと
嬉しくもあったが
久しぶりの授業と事務処理でぐったり。
数日前
両親が帰って行ったのと同時にやってきた1枚の手紙
内容は「駅に22分車停めていたので
4週間以内に払えば60ポンド、それ以降だったら100ポンドのペナルティーを払うように」
ちょうどロンドンからやって来る両親と息子を迎えに行った日だった。
高齢の親の突発的な事態により予定より駐車時間が長引いたのだけれど
(っていうかもらうまで20分ルールなんて知らなかった)
いつもだったらえーい忘れてしまえ!!とサクッと払ってしまうだろう。
しかーしただいま夏休みに遊び呆けたツケがやって来て
財布の紐をきゅーーーーっと(×10)閉めなくちゃいけない大切な時期なので
不服申し立てを行っている。
さて成功するのか・・・もししたら12000円を失わなくて済むのだけれどねえ・・・。
ま、60ポンド覚悟して結果を待ちましょう。
あと、先日行ったマンチェスターで
前もって支払いを済ませ駐車スペースを確保していたのに
出るときに再度支払いを要求されたことにより4時間で7000円近くの駐車料金を請求されたので
(本来なら3500円。ちなみにタウンからちょっと離れていれば安いのだけれど今回は一番近い
ドンピシャのところに停めたので4時間で16ポンド)
苦情を入れた。苦情を入れた会社がShopping Protection Serviceというところが
駐車場確保する会社Just Parkと紐づいているので本当に気を付けましょう。
急いで解約請求を行いどちらも戻って来るとメールが来た。ホッ。
これで37ポンドが戻って来る。ふー、首の皮つながった(笑)
全然関係ないけれど
中華ショップにカレーのルー(ジャワカレー)を
買いに行ったときに怪しいブルボンセレクション発見。
缶だけれど右上が既に凹んでいる。
油の上で売られていたブルボンビスケット。
さすがに消費期限を見る勇気はなかったが
この色褪せ具合といい、勝手に心配になった。
シュールだ。
次、2週間で4000キロの過酷なレースに挑んでくれた
我が赤ちゃん。
オイルランプが時々点滅したけれど土日を挟んでいたので
月曜日の今朝持って行て仕事帰りに取りに行ったら
車屋さんのヨッシーから
「空っぽだったよ。なんでチェックしないの?危ないよ!!」と言われた。
危なかった。ごめんね、赤ちゃん。
おなか一杯油を入れてもらったらしい。25ポンドなり~。
10月もまた長男の引っ越しで大学まで500キロ近くの道のりを
行くので赤ちゃんには頑張って貰わなくちゃ。
1月に車検とサービスを受けます。
ちなみに日曜日、オイルの見方がちっともわからないので
チャットGPTに教えてもらいながら
オイルチェックをした。
これくらいなら大丈夫、とチャッピーは言っていたのに
実際は趙が付くほどやばかったらしい。
時々チャッピーは大ウソをつくので気を付けなければいけない。
さて我が家のトイレ事情。
両親が来ていたときも水浸しになって
パリに行っている間に応急処置をしていたが
きれいな水だけれどトイレのパイプから水漏れしていた。
親が帰ったら直しに来ると言って、その日が今日で、ジィがやってきた。
仕事から戻ってきたらまだジィががんばっていた。
が、もっとひどい水漏れになっていて、明日また来るとのこと・・・。
ただいまドリフの雨漏りコントのようにバケツを置いている。
引っ越しを考え、不動産のサイトを見たけれど
こんな家でもやっぱり他の3ベッドルームより安くて
良い立地なのだ。なので、今は引っ越しはできない。
ここはマークにがんばってもらうしかない。
が、ピアノの生徒さんも来るのに参ったな・・・。