息子たち連れて大宰府へ・・・

 

人が少ない朝一を狙う

梅が枝餅はマスト

ちっちゃいころは70円で学生のころは緑茶付き100円で今は150円

 

 

 

 

 

次姉夫婦恒例のドライブ

今年は阿蘇

 

 

 

日本最古の神社の一つ幣立神宮

階段がきついのだけれど

階段を上り始めると気温が数度下がるのを

姉と一緒に感じた。

マイナスイオンだけの理由なのか

神様がいらっしゃるのか・・・

信じる者は楽しめる。

 

 

 

阿蘇の通潤橋

 

 

いやー、これは見る価値絶対ある

 

 

 

そしてここは南阿蘇の白川水源

 

 

絶対行くべし

 

 

 

 

阿蘇山

 

 

 

 

 

火口

肉眼で見ると圧巻

 

 

 

 

草千里

ボーイズが走って草千里を走ったのは良いのだけれど

途中で長男が眼鏡を落とし大変なことに。。

おまけに母がきつねにつままれたように

行方不明になるしで

不思議な草千里だった。

 

 

 

 

 

阿蘇は幼稚園で働いていた時に

毎年年長さん連れてキャンプに行っていたので

思い出の場所

 

 

 

 

やっぱり九州最高だわ!