娘は思春期の子の心を理解してくれるお友達が大好き。
ということで案内をしていただいた。
人ごみを避けお店のオープンと同時に待ち合わせ。
人が少ない。最高!!
我が街にはないユニクロ発見!
ロンドンと、この街にしかないのかな?
洋服を買わない娘さんとPrimarkへ。
珍しく買っていた。びっくり。
そのあと、MiniSoやFrying Tigerで雑貨の買い物。
嬉しそうな娘さん。
トラファルガースクエアではないけれど
広場発見。
そしてコリアンフード屋さんへ。
ヘルシーとはかけ離れているけれど
どれもおいしかった(笑)特にポテトがおいしかった。
あれは魔法の粉がかかっているはず。
お友達のキンパもとってもおいしかった!!
娘さんこれがしたかったんだよね。
夢がかなえられてよかった(笑)
その後中華街へ。
子の街には中華街もあるのね。
タピオカ屋さん。
入ってすぐは少なかったのに
後からゾクゾクと行列が・・・。
とーーーーーーーーーーーってもおいしかった。
おなか一杯だったのと娘が残すだろうと思って頼まなかったのが
後に険悪な雰囲気になるとは思いもしなかった。
雑貨屋さんに行って
私が外で待っている間に
娘の飲みかけのタピオカを2口飲んだらご立腹のご様子。
私も飲みたくなったし、それではと、隣にあった別のタピオカ屋さんで
購入したら、超人気店だったのかかーなーりー待たされた挙句
前の店のほうがおいしかったという悲しいオチ。
残念。
ここは全てシステム化されたお店だったけれど
立地も良かったためか
めちゃくちゃ人が並んでいて待たされた。
待たせちゃってごめんね。
とはいえ、とーーーーっても楽しい街だった。
今度はボーイズも連れて来よう。
ぶーたれていた娘も
怒っていたことに申し訳ないと思ったのか
家に着いたら「今日はありがとう、とっても楽しかった。」と
言っていた。
雑貨やポスターを部屋に飾りご満悦だった。
おまけに
「また来週行かないの?」と
言っていたので、やんわりとたしなめて差し上げた。
というわけで、本当に楽しい時間だった。
Special Thanks エムさん。