1週間もがいていた。

抜け出したくても抜け出せずにきつかった。

やっと抜け出せたのでアップ。

 

 

娘のバレエのときに撮った写真。

心模様もこんな感じだった。

 

前にも書いたが

あまりに理不尽な自動車保険の会社にもメールで苦情を書く。

一度書いたら私が悪いみたいな書き方されたので

今回の件が果たして私が悪いかオンブズマンに調査依頼をする、

って書いたら案の定焦って電話かかってきて

結局色々話して今回の請求額は半額になった。

「あのね、最初の契約のとき支払った後数か月してから

色々調べて後出しじゃんけんのように請求を水増しするようなことは

よくないと思うのよ。あなたはどうおもう?」とやんわりとこどもに諭すように話した。

相手も最後のほうは自分たちのやっていることに対して「自分もどうかと思う」と

言っていたので、あなたの会社(結局はブローカーだった)は

将来的にも気を付けたほうがいいと思うよ、これからもがんばってね。」とお兄さんに伝えた。

結局半額支払って最終的に決着することにした。

まだ第三者機関に言えることもできるのだけれど、長期戦はしんどいし、これで終了。

お兄さんに幸あれ!数週間に及ぶ落ちた要因の一つの大きな問題は終わった。

 

 

ネットでオーダーした車のオーディオ(日本のはイギリスでは使えない)のサイズが

合わずに会社とメールをやり取りし、無事返金してもらうことになった。

これも解決。

 

 

これと同時にホルモンバランスも崩れ

こればかりはどうしようもないので

嵐が過ぎさるかのごとく待っていた。今回の波も収束。

 

土曜日のちびっこ仕事も卒園式がもうすぐなので

バタバタ忙しい。批判を恐れずに

「これだけのお給料なのだからこれしかしません」

と割り切れる人間ならそれがベストだけれど

証人欲求がゼロではないので、なかなかそういかないのだ。

 

 

あと、こんな気持ちの中大学の課題の下書きチェックの〆切もあったので

どうにか終えた。戻ってきた下書きのチェックを見てイチイチ落ち込む私。

周りの若い大学生に聞くと2-3時間あれば終わるとか言うので、とっても嫌になった(笑)

 

 

私的なスケジュール的にもアップアップしていたので

どうにかこうにか本日日曜日、家でデスクワーク遂行中。

いやー、今回の溺れ方は久しぶりにしんどかったけど

海面から顔出せた、と思う。