右も左もわからないこの街に引っ越しして来てすぐ
かーなーりー大変だったときに
たまたま日本人の駐在さんのご家族が歩いてすぐのところに
住んでいて、たくさん支えてもらった。
コロナのロックダウン直前に嵐のように帰って行ったお友達。
 
 
そのお友達が5年ぶりに渡英。
ということで、今朝、お友達とその娘ちゃんと家の近所のカフェへ。
若者に人気というこじゃれたカフェらしい。
いつもマリアと行くのはローカルのアットホームな小さなカフェだから
雰囲気がちがってこれもいいね。

美しいラテアート。

 

 

 

 

こちらはSoup of the day

で今日のスープはパンとタイ風ポタージュスープだって。

私は朝ごはん食べていたのでラテのみ。

色々あっておいしそうだった。

私と正反対のアウトドアでアクティブで手話を習っているお友達。

すごく優しくて集団が苦手な人。うん、仲間(笑)

娘さんもしっかりしていて30才ほど差があるのに

話を合わせられるし、私も話して楽しかった。ありがとう。

 

 

 

というわけで午後から大学。

12度。春だ!!

 

 

 

 

若者いっぱいの中がんばる私(笑)

みんな子供の年齢だし(笑)

 

 

 

 

課題の説明があった。

いやー、課題地獄だ(笑)

6月になったら自由の身だけれどね。

それまでがんばる・・・と思われる。




(やっと、日記が追い付いた。

余裕がなかった。)