靴下が片方なくなる。
きっと神隠しだ、と思うけれど
どうやら洗濯物の乾燥がタンブルドライヤーに入ったままに
なっているのではと思う。
今朝時間がなくて片方探す時間も気力もなく
とうとうこんな感じ↓で仕事に行ってしまった・・・。
厳格(だったと思う)で
大切に育ててくれた両親本当にすみません。懺悔。
これを見たら靴下送ってくれそうだな(笑)
いらんけんね。大丈夫よ。
ちなみにこれらは息子たちが履かないと私にまわってきた
3軍選手たちを母は着用中。
現代アートと言いたいところだけれど
一周回ってもダサいものはダサい・・・。
恥を感じなくなったオバは無敵なのか?!
今日は黒いブーツをはくので誰にも見えないと保証します。
どうぞ事故に遭って靴を脱がなくてはいけないシチュエーションが来ませんように。
あ、そうそう、あの9月にできた発疹のアザは立派に残っているので
まだストッキング履いている。厚手肌色ストッキングプラス色違いの靴下で温かい。
あれ以来ひどくはなっていないけれどやっぱり残っている。
ストッキングの使い方がアザ防止というよりも寒さ対策になっているという・・・。
ま、いっか。
今日からOFSTED(教育の監査)でメインキャンパスはピリピリしているだろう。
私のキャンパスは上の階が監査に入られるらしくピリピリしている模様。
私はあまり関係ないようだけれど一応念のため出勤時間より早くに到着。
先週、別のクラスの生徒さん(53才)が大泣きしていたので
理由を聞くと、物忘れが激しく時々自分の名前のスペルも忘れてしまうって言ってた。
同じくらいの歳で更年期っぽかったので
わかるよ、と激しく同情していっぱい励ましたらニコニコ笑いながら帰って行った。
そして今朝は満面の笑顔で登校。私の顔見てハグハグしまくってくれた。
でも笑っているのに目と鼻から液体が出ていたからティッシュを渡したが
更年期あるあるだろうな、と思った。他人事ではない。
おにぎり作って行った。
一人こっそり窓の外見ながら食べているので
誰も知らないおにぎりくん。ライスボール。
結局時間がなくって1個しか食べられなかったけど、
おにぎりに八女の星野のお茶は最高でしかない。
この年になると嗜好も変わったな。
明日は仕事終わってピアノが
飛び石3コマで4時45分から夜の8時30分まである。
がーんばろ。