こっちの人はクリスマスは家族や親戚と会う。
私は誰もいないのでまったりゆっくり過ごす。
籠城生活スタート。ヤッホー!!
課題は・・・後回し。ㇷー。

 

左奥が英国代表料理、カリフラワーチーズ。

(スライスチーズが余っていたので上に乗っけてみたらすごい色になった。)

カリフラワー·チーズ Cauliflower Cheese - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

長男次男はおいしいと大喜び。

 

 

 

 

こちらは、ライスペーパーが余っていたのを思い出し(えっとかれこれ数年前かなぁ・・・)

バジル、スライスチーズ、チキンで巻き巻きして焼いたもの。

見た目美しいけれど、チーズが溶けて残念な姿になった。

長男に人気でなくなった。ホッ。

 

 

 

 

 

で、今日のミッションは「おでん」作り。

先日娘さんとおでんのおいしそうな動画を見て

絶対作ろうね、と話していた。

冬休みになったのでやりましょう。

 

 

まずは、中華ショップで購入したちくわ。

ちっちゃいけれど、これしかない。

いや紀文なんてかったら2000円くらいするから無理。

これでいくらだったっけ?800円くらい?

実はとってもちっちゃいミニミニちくわ。

 

 

 

 

コトコト煮込みます。

蓋を閉じているとおとなしく見えるけれど・・・

 

 

 

 

 

 

 

開けると・・・

 

 

 

 

 

どやー!!

このあふれんばかりの具材がおでんっぽくない?

(自己満足)

 

 

 

 

中華ショップで

さかなのすり身豆腐や

厚揚げこんにゃく購入。

縦から横から何度でも撮ってみる。

いやー、念願のおでん。ルンルン。

 

 

日本で食べるのには到底及ばないけれど

イギリスだったら大満足。

パチパチパチ。

子供達も大喜び。

クリスマスはやっぱりおでんよね~♪~(´ε` )

 

 

 

 

 

 

なぜ今頃???

と23日になって突如子供達が引っ張り出したツリー。

娘さん張り切ってデコレーション。

私にとってハロウィンもクリスマスも雪も苦行・・・

汚れつちまつた悲しみに。(中也~!)

 

 

 

というわけで、今から課題に取り掛かる予定・・・。

昼夜逆転生活になりそう。ルンルン。