まずドキドキ。
港にやってきた我が家の赤ちゃん(車)を
業者さんに取りに行ってもらった。
片道5時間の長い道のり。
昼間に電話で話して今港にいると言っていた。
それから心配になって夕方に連絡したら今帰宅途中だと。
夜の9時に我が街に帰ってくると言ったけれど連絡なし。
きっと大丈夫だと信じたい。
はたして一人で陸運局にナンバープレートや税金などの申請は
できるのだろうか・・・。いや、するけどね(笑)
ワクワクでソワソワ。
大学の面接を月曜日に控えた長男。
学校中の信頼できる先生にお願いして毎日模擬面接をしているらしい。
先生達に絶大なる尊敬をしている長男は
ワクワクしてソワソワして落ち着かないらしく、
私に何度も笑みをこぼしながら話しかけてくる。かわいいなぁ。
仲良しの友達も別の学部で面接にこぎつけたらしい。
この学校で2人だけがインタビューに残った。
お父さん(大学病院のトップで全世界を学会で飛び回っているらしい)は
すでに1年生と2年生の分の大学の費用は支払い済みらしく(約20000ポンド)
あらゆるコネを使って模擬面接を行っている、とジョージオが笑いながら言っているらしい。
我が長男はとっても経済的だ。感謝しかない。
さて、最後の「ひとまずホッ」は
9月から申請していたスチューデントファイナンスのローン(学生ローン)がやっと受理されたようだ。
まだ大学はスチューデントファイナンスからお金を支払われていないようだけれど
来週には支払いがされる模様。
これで私も強制退学を免れる。
そして、肝心の課題だけれど今日4割終わった。
花金、土日で6割仕上げるぞ!!
誘惑に負けるな私、えいえいおー!