今まで意味もよくわからずなーんとなく停めていたけれど
近くにいた人に聞いたら2時間は停められるけれど、同じエリアに4時間以内は停めたらダメなんだって。
そっか、そういう意味だったんだね・・・。
良いお天気だけれど洗濯物は
最近乾燥機にお願いしています。
緊縮財政なのに自分の体力と相談した結果こうなった・・・。
でもね、結局後で小雨が降ってやっぱり乾燥機で正解だった。
この校舎を通って本日のキャンパスへ向かうのだ。
歴史ありそうな建物。
なんのキャンパスなんだろう・・・。
午前中は昨日のことも引きずって
気持ちも低空飛行だったのでクラスの窓からこんな写真を撮ってみた。
眺めがいいのは心に良い・・・。
近所のお友達が誘ってくれたので
家にちょっと顔出しに行ったら
お昼をごちそうになった。
お豆腐のチャプチェ。おいしい。
色々話したら少し元気になった。
長男の試験も終わったようなので
家に帰ってねぎらった。
今日は久しぶりにバスケに行くようなので
それまでお昼寝。今日は私も休みだから
送ってあげて、同時に娘を拾って帰宅。
さて、今日の前進。
1,娘のボッチ。
昨日先生に内密に・・・と娘のことを軽くメールしていたら、今日話してくれたらしい。
帰りの車の中で娘が、先生がお昼に話しに来てくれたよ、と話し始めた。
先生から最近一人だけれど大丈夫?と聞かれたので
「ちょっとさみしいけれど大丈夫。」と言ったらしい。
火曜日以外は図書館があいているので本当に助かる。
今日違うクラスだけれどバレエで一緒の子とお互いバイバイしていたのでちょっと安心。
娘もがんばっているんだね。家に帰ったら、色々話してくれるのでそれは安心かも。
まだまだ要注意。
2,次男の進学問題と面談。
朝もピリッとしていたけれど、夕方先生と面談して
次男の様子を聞いて安心した。
ちゃんと勉強していたらしく、7人のどの教科の先生からも
めちゃくちゃ褒められていた。
ということで、私は信用しなくちゃいけないな、と反省。
(でも、やっぱり心配するよね・・・)
で、ちゃんと次男と和解して。ほっ。
3,歯医者は今日近所に電話をして明日の朝行くことになった。
緊急なので前払い50ポンド払って予約完了。
プライベートなので200ポンドは覚悟しておこうと思う。
これから3年間ひっ迫財政でやばいのにねずみさんといい
歯医者さんといい、パタパタと軽く飛んでいく~。
また戻ってくるんだよ~。
4,長男の試験。
試験が終わって電話かかってきた開口一番が
「難しかった~」だって。本当にお疲れ様。
11月は9日から学校のバスケットクラブの選抜チームで
アメリカのマイアミに10日間、バスケ留学+ホームステイに行くので
楽しみだね。ご褒美。
(ここでも£££が飛んでいく~。またちゃんと戻ってくるんだよ。)
5,私の大学の課題。
1つの課題(Emplyability雇用能力)のフィードバックが戻ってきて
良く書けていると書かれていてホッ。
でも、Social Identityのエッセイが3つ残っている。来週はハーフタームだけれど
休み返上で仕上げなくちゃ!!
6,ねずみ駆除は明日来てくれる。
でも歯医者とかぶっているんだよな・・・。メッセージしたけれど応答なし。
どうぞ、かち合いませんように・・・。
ということで、昨日いっぱい落ち込んだけれど
今日は少し前進できたことがあった。
明日もぼちぼちがんばろう。