久しぶりに晴れた。
今日は大学の日。
風邪の具合も昨日よりずっと良い。ホッ。
大学行く前に洗濯物を干してきた。えらい。
 
 
 
 
 

こんなに青空なのに一通のメールで不穏な空気が漂う事に・・・

9月に申請していたスチューデントファイナンスのメールが今朝来て

良い報告かと思いきや

 

『パスポートのオリジナルとビザのついた昔のパスポートと

バイオメタリックのカードと20219月‐20249月までどこに住んでいるかを

証明するものを郵送してね~。』

 

パスポートもバイオメタリックカードも郵送?

怖すぎる。でも送らなくちゃ。

スチューデントファイナンスに電話したら50分待ちだって。

授業に遅れるので15分でギブアップ。

 

資料をオンラインでアップデート提出したときには

何かあったら連絡します、とメールが来てずっと来なかったので

大丈夫かな、と思っていたら、3週間経っての資料催促のメール。

 

 

10月28日が〆切。

大学のコースのファイナンシャル係りの男の人

(フレンドリーでおしゃべりで、なんでも相談して、と言うのだけれど

なんか面倒くさそうなのが見えてしまう。私の間違いであってほしい。)に言ったら

間違いなく28日までには届かないから来週面談しなくちゃいけないらしい。

 

 

 

 

今日はメンタルヘルスデーだって・・・。

まー、以前の悩みに比べたらなーんてことないような悩みなんだけれどね。

でも、やっぱり続けたいな、と思うくらい大学の講義は面白い。

しかし、さてどうなるんだろうなぁ・・・トオイメ目。

 

 

 

 

今日の収穫。

授業で発言ができたこと。周囲からも意見を肯定してくれた。

最初の一歩。

きっといつかあれなはんだったの?というくらい発言できるようになっているといいな。

10年以上前の長男のお迎えや誕生会やプリスクールの送迎のときのように

怖くてなにも喋れず輪にも入れなかったけれど

この10年でずいぶんたくましくもなって、最低限の会話はできるようになったしな~。

そのまえに学費ローンが下りますように(祈)

キャンパス内が広すぎて迷子になって

Google先生に聞いて端から端まで

30分かけて目的地に着いた。

やれやれ・・・。

 

 

 

 

 

そんなメンタルヘルスデーの今宵はオーロラが見える日。

これは同僚からのいただきもの。

 

 

 

こちらも同僚からのいただきもの。

 

 

で、これが我が家からのオーロラ。

カメラがとっても古いせいなのか、

周りの光が明るすぎるからなのかこれが私のベストショット(笑)

心の目で見たら赤いものが見えるでしょ。

外はめちゃくちゃ寒かった。これってもう冬やん。

 

 

 

おやすみなさい。