今朝も雨。

最近ずっと雨。

朝は雨のため子供達3人一緒に学校に送る。

3人一緒に送れるってなんだか嬉しい。

帰ったら急いで仕事に出かける。

 

同僚が良い人ばかりなので

本当にありがたい。

ハグで迎えに来てくれた人数名。

ありがとう、忘れないよ。

 

お菓子を持って行く。

だまって当たり前のように食べる人もいれば

御礼をきちんと言う人もいる。

旅行に行ってきたの?いいわね~と言った人もいた。

一番忙しいときに休んでいい時期に休んだね、と言う人も言った。

悪気はないんだけれど相変わらずストレート。

あはは、いいでしょ、で終わらせたけれど。

でも、ちゃんとわかってくれている人が訂正したらしく

律儀に謝りに来てくれた人もいた。

 

1年で一番忙しいときに休んだ間に

色々なわだかまりもあったらしく

愚痴をこぼす同僚もいた。

あらあら、まーまー、とニコニコしながら聞いた。

笑って聞くと相手も笑い話になってあっはっはでおしまい。

 

無料バス券のことで揉める生徒さん。

私にまでとばっちりが来て

彼女たちの母国語でぷんぷん怒っていた。

まー、仕方ない。

申し訳ないけれどどうしようもできない。

 

2週間も休んだおかげで

文句言われても何があっても心穏やかに対応できた。

この平穏がいつまで続くのだろう・・・。

 

一方、問題は大学の方にあり。

モジュール(単位)の取り方に問題があるのと

学生ローンの審査が10月15日ごろに決まるらしくモヤモヤ中。

(入学試験も入学も遅くに決まったので他の生徒さんより全てが遅い。)

入学したようでしていない気持ち。

学費も払ってないのに本当に入学したことになるのだろうか・・・。

なるようにしかならんとやけどね。