今日は体験で入ってくる日を
 
迎え入れる日だった。
 
いつもと比べて心がいつもより
ドキドキする。
いくつになってもこういう気持ちが持てるのは
ありがたい。
 
そして、今日小澤征爾氏が
他界したというニュースを知った。
 
車の中でいつも聴いている
クラシックFMでよく耳にする日本人がいる。
ダントツで指揮者のSeiji Ozawa、
ピアノストのMitsuko Uchida。
戦場のメリークリスマスのRyuichi Sakamoto

時々ジブリのJo Hisaishi

この上位3人が主だ。
 
 
小澤征爾が名前を知られるようになった当時は、
日本人が西洋のクラシックをするなんて、と
バカにされたり、差別だって
今よりずっとひどかったのであろう。
しかし、逆に言えばそんな中でも
低レベルなものの見方をせず
正当な評価をした人達がいたから
彼が今もこうしてマエストロとして
君臨しているんだと思う。
才能もさることながら
努力、人格、運、色々なものが絡み合って
世界のSeiji Ozawaになられたのだろう。
今晩はずっと昔の彼の動画をYOUTUBEという
便利なツールで見ながら、ティッシュの山ができている。
あの真摯に向き合う姿と情熱が努力不足の私には響くのです。
 
 
 
安らかに
お眠りください。
彼の音楽はこれからもずっと
流れるんだろうな・・・。

 

 

ということで、今宵の夜は追悼の意を表して&

ハーフタームブレークに乾杯。