急遽保護者パパさんを鬼さんにスカウトして
ちびっこたちと豆まきしました。
いやー、ちびっこたちは本気です。
帰ったら我が家で節分です。
節分はかつてはお正月以上に大切と言われていたらしい。
冬から春への季節の変わり目で
邪気払いする日。
心は恵方巻。
実際は太巻き。
えっと、中身は卵焼き、キュウリ、ニンジンとマッシュルームを甘辛く煮込んだもの。
焼いた鯖(青物は鬼さんが嫌がるらしい。ホントカナ?)
崩れそうなサラダ巻き。
ツナコーン、きゅうり、カニカマ、レタス以上。
土曜日夜は通常手抜きの日なので
これとお吸い物作って終了。
それでも我が子たちは大喜び。
(渡し箸ノンノン。失礼しました。)
あっさりと切りましたが
無言で東北東見て食べた私たち。
この後はちゃんと豆まきしました。
(長男は友達の誕生会で欠席)
福は内、鬼は外。
きっと今年も安泰だ!
こんなに作っても日曜日にはすっからかん。
おやつ代わりになっている。
というわけで、
2024年の節分も無事終了です。
パチパチパチ。