今朝も歩きます。
見知らぬ叔母様とすれ違うようになり
挨拶をするようになってどれくらいだろう・・・1年くらいかな。
すれ違うときにたばこの匂いがする華奢な叔母様。
60過ぎであろうか?ポニーテールをびしっと決めて今日も早歩き。
たばこの吸い過ぎでしゃがれた声になっているのか?
肺もそんなに強くないと感じさせる叔母様は
私とすれ違うとき、そんなことを私に悟られないようにと
精一杯の高い声で挨拶してくれる。
そんな声出した後は決まって咳込む。
肋骨が折れるのではないだろうか・・・と心配になるほどの華奢な彼女。
細い体で重い荷物を抱えて仕事に行っている彼女はとても強くて美しい。
8時55分の写真。
やばい。今日は(も)遅いな・・・と思いながら写真を撮る。
でも美しいから仕方ない。
辰が昇ってる。
いいことあるかも。
良いことは
GCSEの数学のクラスで大人の生徒さんが
教えてサワ、と声をかけてくれたこと。
承認欲求に飢えているのか、ポチのように喜んで教えたら
生徒さんも喜んでくれたので私もまた嬉しかった。
どうぞみんな試験に受かりますように。
帰るときの月。
肉眼では三日月です。
うん。きれい。
あちらのキラキラ側にはほぼほぼ行ったことのない私。
若いころにいっぱい行ったので
特に行きたいとも思わないけど、
日曜日はピアノ弾きにあちらの世界に行きます。(夕方だけれど)
今日は1万歩超えならず。
子供達から
「シャワーのお湯が冷たい。」と
言われショックのあまり倒れそうだった。
年末に直してもらったのに・・・。
ジィに連絡した。返事来ず。
シャワーなし生活スタートか・・・。
髪洗うのがたいへんだ。
バスタブの蛇口からはガスのお湯が出るので
(シャワーは電気)
まー、どうにかなるか・・・。
とポジに考えてみる。