朝ベッドで起きてスマホチェックしていたら、
マリア(ジィの嫁)から
「さわ、日本で大地震があったけど
家族は大丈夫?」とメッセージが来て
?????とネットで探したら
大変なことになっていて、心がぎゅっと
締め付けられる2024年の朝でした。
 
このブログでも
ヤフーブログ時代にお世話になった
ブロ友さんは石川県にお住まいだったけれど
大丈夫かな?と祈るのみです。
みなさんの地域は大丈夫でしたでしょうか?
 
お正月という大事な日に
被害に遭われた方の気持ちが壊れないように
また一刻も早く最低限の生活水準が戻ってきますように。
 
また今朝はJALとANAの飛行機事故で
BBCでも大ニュースです。
今朝もマリアから心配のメッセージが届いていました。
一体、どうしたんだろう。
 
 
 

何があっても時間は過ぎていく。

新年の始まり、また色々なことがたくさん起きるであろうけれど

感情に振り回されず粛々と乗り越えたいと思います。

 

 

というわけで、初詣。

長男のみ参加です。

昔の家の近くの大きな公園。

信じられないほど人がごった返していました。

駐車場も停められないほど。

 

 

 

 

私が勝手に思っている初詣スポット。

元水飲み場。

 

 

 

 

 

この中に入り、真ん中から湖を見ながら

昨年の感謝と今年の抱負を心でつぶやきます。

合掌。

絶対ヘンな外人だな。

横で一緒に手を合わせている長男。

 

 

 

 

 

 

年に1度しか来なくなったけれど

癒されます。

あ、ご近所のお友達ご夫婦にも遭遇。

ちょうど巻き寿司をお年賀に持っていこうと用意していた。

 

 

 

 

心の支えになってくれたこの水飲み場。

 

 

 

 

 

 

ありがとう。

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

お雑煮です。

かしわ、にんじん、干しシイタケ、おもち、ホウレンソウ。

 

 

 

 

 

 

あとは、オードブルね。

最近、太巻き巻きまくってるな。

子供達も喜ぶし良き良き。

 

 

 

 

 

からあげ、エビフライ、カキフライです。

ボーイズは大満足。

娘は嫌いなので、お雑煮とアボカドで大喜び。

 

夜は大雨だったのだけれど、

思春期の娘さんと一緒に傘さして

家の周り一周散歩です。

こんな新年の一日でした。

 

 

 

皆さんにとって素晴らしい年になりますように・・・。