昨日報告しなくちゃ、と思っていたのだけれど
忙しすぎてブログ書けずにいました。
応援してくださっていた皆様
無事に終わりましたよ~。
一応言い出しっぺの私が
ぼさーっとしているので
見るに見かねた上司のリズが
全スタッフチャットで告知してくれ、
本番前に「サワ、募金箱は?」
「えーっと、用意してない・・・」
と言うや否やベテラン還暦先輩先生が
パソコンで上手にプリントアウトして募金箱を用意してくれ
(今回の募金先はホームレスやDV被害者のシェルターという団体です。)
気の利いた同僚は私がきっとキーボードを持ってこないだろうと思ったのか
家から持ってきてくれ、別の同僚はお金が集まるようにキャンパス中に募金を集めに回り
別の同僚はクリスマスデコレーションをしてくれました。
本番前は私とあと一人のベテラン先生だけしか集まっていないと思っていたけれど
ベテラン先生がキャンパス内を走り回りみんなを誘ってくれたおかげで
写真以外のところでも歌ってくれたりお客さんで来てくれたりして
大盛況でした。(写真の後ろ側にもたくさん人がいた。)
というわけで、私がみなさんの言われるがまま
ご要望に合わせてただ弾いただけ。
真ん中は私の大好きな上司のリズ。
周りは大事な同僚です。
一人は募金を回収しに行ってくれているのでいなかった。
ごめんね。
後で一緒に二人で撮りました。
(スタッフチャットから抜粋)
というわけで、素晴らしい同僚のおかげで
大成功になりました。
しいて言えば、ベテラン先輩先生がキーが高いから
もっと低くとか、ここは外してとか
別のベテラン先生がシャンソンを歌いたいからと
急に楽譜持ってきて弾いてとか
皆さんのわがままご希望をにこにこしながら聞いたことくらいでしょうか。笑
目立つのが嫌なのでひたすら地味に
誰が発起人か最後まで
わからないままだったと思います。
多分だけれど、個々の強いこのキャンパスの先生たちが
クリスマスキャロルという名の下、
一致団結っていうものを成し遂げたのでは、と地味に思っています。
追加公演があるらしく?!
来週の月水のランチタイム(ベテラン先輩先生は喉を休めるからと欠席のため
一人で暗く弾くことになるでしょう・・・)プラス
金曜日の午後のスタッフ打ち上げランチで歌ってだそうです。
私はいつもどこでも大人しく流れにまかせてどんぶらこっこです。
心配してくださったみなさん
応援してくださっていたみなさん
ありがとうございました。
これからも温かく見守ってください。