誕生日前日は1年最後の苦行の日、ハロウィンです。
娘がどうしても行きたいというと
これも親の役目か・・・とブツブツ言いながら
アレンジして連れていきます。
行くと行ってよかったと毎年思うのですが
行く前がしんどい。いつになっても苦手。
 
 
 

というわけで、

お友達のイジーと一緒に回ります。

ふたりとも魔女のようです。

いや、何かキャラクターがあるのか?

彼女たちもドキドキしながらノックする。

ここのお宅はドライアイスでお出迎え。

 

 

小さなおばけさんがお菓子をくれました。

 

 

 

 

かぼちゃが置いてない家はノックしてはいけません。

あるかな、どうかな、とちゃんと確認しながら

行く慎重なお二人さん。

 

 

 

 

二人ともおとなしいので

ガツガツいけない。

 

 

 

 

 

遠目から撮影。

みなさん優しいご近所さんで大感謝。

 

 

 

お隣さんにもご挨拶。

大きくなったね~と

お互いの子供についての世間話を

ちゃっちゃっと済ませて終了。

 

 

 

 

 

 

 

イジーを送った後は近所のレジャーセンターで

ハロウィンローラースケート。

爆音とライトで

ブレブレです。

 

 

 

長男も参加。

手首を傷めているので

慎重に滑っていました。

なんだかよくわかりませんが

皆さん楽しそう。

 

私は椅子に座って楽しそうな姿を眺めています。

そして、同僚もいたので話して

ハグハグしてさようなら。

 

子供達も楽しそうでよかった。

あ、次男は友達とハロウィンゲームパーテイーで

お友達の家に行きました。

そして、10:30にお迎え要請。待機母はちゃんと迎えに行き

無事に任務終了。

 

 

誕生日に何が食べたいか・・・

作る気力もないのだけれど、

かぼちゃがあったので

これを煮物にします。

わたしはホクホクが苦手なので

汁多目、おまけにひき肉と一緒のかぼちゃの煮つけが好き。

 

 

 

ただいま誕生日の朝。

かぼちゃの煮つけでハッピーバースデーでした。渋い。

この後、ポタージュスープになるのかもしれない・・・。

何もしたくない1日です。