というわけで、日曜日です。
久しぶりに晴れたものの、
気温が低いから洗濯物も乾きがいまいちで
結局乾燥機で最後の仕上げです。
電気代はいくらなんだろう・・・。
 
 
日曜日の恒例
オリーブオイル、オートミールとオートミールの粉末、
キヌア、チアシードなどを入れた
チョコチップクッキーを作り
多少体に優しいお菓子作りをします。
写真x3倍の量を作ったので、
学校に持って行ったり、おやつで食べたりしてもらいます。
でも、すぐなくなる。

 

 

 

かれこれ1か月以上作っているけれど

子供達もまだ飽きない様子。

飽きるまで作ってあげよう。笑

 

 

 

今日の1日。

朝はスーパーに卵買いに行き

(昨日大量買い出しはしたものの

卵だけ売り切れだったので

日曜の朝に近所のスーパーに駆け込んだたら

大量にあった。やったー!)

上のクッキーを作り

次男を友達の家に送っていき(仲良し友達7人)

洗濯物を2回回したり、干したり、取り込んだりしたら

ピアノレッスンして

夕飯作り

次男をチェスに迎えに行き

(友達宅から直接歩いてチェスへ向かった)

晩御飯みんなで食べたらあっという間に9時。

片付けしたりメールチャックしたら

あーらもう10時過ぎ。寝なくちゃ!!

 

 

 

あと1週間行けばハーフターム(学期の中休み)。

あー、今週がんばったら休み~!!

 

 

 

日本からこっちに戻ってきて2か月。

日本から持ち帰って来た無敵バリアは1割くらいになりました。

あとは気力自家発電で乗り越えなくちゃ。

 

そういえば、次男を迎えに行くときに見えた

西に沈んでいく半月が

とても美しかった・・・。

子供達が豚の角煮をおいしい~と喜んで

ペロリと食べてくれた。

ピアノの生徒さんの4つの難曲のうちの1つに見通しがついた。

嬉しかった~。もう大きいお兄ちゃんだけれど小さいころから知っている

彼はまだまだとってもかわいい。

というわけで、幸せ探知機は良好です。