スマホで天気を確認すると最高気温が10度だって。
いやいや、寒いし・・・。
とうとうセントラルヒーティングを付ける季節の到来か・・・。
光熱費、食費が上がってヒーティングを付けるのもドキドキ。
明日は今年度初のヒーティング点火の日になるかも・・・。
いくらになるのだろう。
さて、フルタイムで働きだして
3週間目になりました。
月火水だけ6時まで働き
木曜日は休み、金曜日は3時までという
ヘンな要望にも快く引き受けてくれる職場。
ありがたい。
月火水はバタバタだけれど
木曜日が休みという自由という希望のおかげで
がんばれます。
娘も一人で次男が帰ってくる1時間くらいお留守番だけれど
家に帰ったら電話くれて安心。
職場も電話に出られる環境だからありがたい。
食事の準備が一番ネックなので
日曜日に献立決めて、前もって準備しておくと
目標7時までに晩御飯の準備ができます。
(気持ちが緩むと7時半になってしまうけれど・・・。)
考える暇も時間の無駄もなくサクサク終わらせます。
長男もバスケで帰ってくるのが7時くらいだから
みんなで7時目標に食べられて
前よりも家族団らんかも?
食事中にたくさん会話をする家族ではないけれど
学校での様子を聞けたり連絡事項ができたり
情報共有できていい。
娘も前より落ち着いたような・・・。
木曜日の休みがとても貴重。
今まで放置していたものを目の当たりにして卒倒しそうになりました。
湿気でカビが生えていた窓、カーテン、クローゼットを塩素で退治しながら掃除。
ベッドの下は娘が色々なものを置いていた。いやー、娘だけのせいではありませんね。
私のせいでもあります。今まで本当に見えてなかった・・・。
まだまだ続く家掃除。大掃除が週1で2-4時間できる環境はありがたい。
今週の木曜日は久しぶりにお天気だったので
朝早く、まだ芝生が朝露で濡れているのに干しまくりました。
洗濯機を結局6回回しました。干すところ探すのがたいへん。
寝具にカーテンまでたくさん洗った~。
いやー、平日休みの晴天は元気でる。
お日様ありがとう。
貴重なお休みは
社交の日でもあります。
一匹狼な私に声かけてくれる
マニアなご近所友と数時間だけ一緒にお昼を食べて
色々お悩みや愚痴などを
吐き出して履き出すのも大事な時間。
夕方はピアノレッスン。
かわいいちびっこたちが来てくれるので
癒される。
というわけで、
今日も元気に生きています。