というわけで、難しいお年頃の娘さんのリクエストの
オレオのチョコチーズケーキです。
日本に帰って、ジジババに蝶よ花よと
とーっても優しくしてもらったおかげで
娘もとても穏やかに笑顔で過ごしています。
日本に帰る前は鬼母から落雷がどっかんどっかん落ちていたので
本当に感謝しかありません。
鳥羽シェフのレシピ。
人生いろいろよねぇ。
シェフのレシピのおかげで我が家は救われているので
彼には感謝です。
夜な夜な、
ずいぶん真面目に作りました。
オレオの砕き方は甘いけどね・・・。
日本の100均で購入した15センチ型。
ありがたすぎる。
ろうそくが切れていたので
息子をバスケの送迎した際に
スーパー二軒はしごして購入したもの。
あれ?質素すぎる!!
こんなはずじゃなかったけど、味は本当においしい(笑)
母は早起きして
娘の誕生会の招待状を自分でデザインして作ります。
(あ、嘘!忍者の画像は拾わせていただきました。感謝)
それをアレンジしてこんな感じに。
最少10人呼ばないといけない誕生会。
兄二人も入れてなんとか10人。
1時間45分で10人で300ポンド。
楽しんでほしいものです・・・(軽く眩暈)
誕生日の日のお弁当のことを
ぼんやりとしか考えてなくて
こんなお弁当になった。おかずなし。笑
娘は大喜びだったからいっか。笑
どうにか手巻き寿司の準備ができた。
いやー、質素でも娘が喜んでくれたのでほっとした。
お兄ちゃんたち、私からも誕生日カードをもらったね。
日本で準備していたプレゼントを
もらい、大喜び。荷物が行方不明になったときは心配したけれど
よかった・・・。ホッ。
11歳の誕生日。
機嫌や都合が悪くなるとだんまりになったり
いつもは小鳥のようにエンドレスでしゃべり続けたり
甘えてくるときはかわいいなぁと思ったり・・・
兄たちとは全くちがうキャラクターで
おとなしいけれど我が道をがっつり行く娘さん。
どうぞ、健康で幸せに大きくなって欲しいです。
お勉強のことはノーコメントで(笑)