今日から仕事始め。
夜は冷えるからなのか、疲れなのか
気管支が狭くなって呼吸が苦しく
観念して寝る前にスプレーをして
眠りにつきました。
やっぱりステロイドは強い。
しばらくすると呼吸ができた。
(結局、朝起きると風邪ひいていたという・・・)
緊張からなのか、時差ボケなのか、10時に寝て2時には起きて
がんばって寝ても1時間毎に目を覚まし、5時に起きました。
こどもたちは今日まで休み。
寝ている間に家を出ました。
気が楽。
久しぶりに会う先生たち。
みんなでハグハグして再会を喜び合います。
そして、先生たちみんなが気を使って
私に聞くに聞けなかった
GCSEの結果を言うときです。
そうそう、日本に帰っている間に発表がありました。
毎日一生懸命遊びまくっていたので
すっかり皆さんにも報告するのを忘れていましたが、
私は英数とも合格していました。
ちなみに英語が4,数学は8でした。
9段階で1、2、3は不合格。4からが合格で4、5は可、6は良、7以上は優です。
9は最高位。
チバは、全教科9でした。
オール9は学校で一人だけ。
きっと全英でも珍しいと思います。
外圧や期待に負けずにオール9を取った長男は我が子ながらすごいと
誇りに思っています。親ばかだとはわかっているけど書かせておくれ。
これから大学入学に向けて2年間の勉強。
今からが本番。がんばってほしいです。
さて、話しは戻って
GCSEのの合格のことを
先生たちに話したら
みんながハグハグしてくれて、たくさん喜んで褒めてくれました。
自分が思っていた以上に褒めてくれて
小さな子供のようにじーーーんと嬉しくなった瞬間でした。
スタッフの一人から
じゃー、先生になればいいじゃない、
カレッジの大学に進むと
カレッジからも補助金出るよ、など
たくさん勧められて
鼻の下を伸ばして聞いていた私。
よく考えてみよう。
頭の中は、こどものこと、家のこと、
勉強のこと、お金のこと、時間のこと、年齢のこと
色々なことがぐるぐる回って
どれが優先なのか
考えるとわけわからなくなります。
とりあえず、明日は娘の11歳の誕生日なので
その準備が大事。
その前にちょっとだけ休もう。
さすがに初日は疲れた。
朝は寒いのに
昼は暑い。(といっても日本より10度以上は涼しいよ)
今頃眠気が・・・だめだ・・・ねむい。