相変わらずバタバタ中。

 

無事に迷子だった荷物3箱が到着して二日後に家にやってきました。ホッ。

フィンエアーありがとう。初めて乗ったけれど空港も人も良いかたでした。

 

次、ジィ(大家)がガーデンにあるパラソル立てを割っていた。

場所が思いっきり移動されていたので、間違いない。

ジィに「壊した?」と聞くと「絶対ちがう。最初からだった。」

だって。もうジィと言い合いするのは嫌なので

呆れた顔して、何も言わなかったけれど・・・。

去年も2階の部屋の窓を開けっぱなしで家を出たのに

「絶対違う。」と言い張った男。

体格は大きいのになんともなぁ・・・。

 

次、度重なる出費にため息。

税金支払いが600ポンドでしょ、

次男のチェスの年会費が100、

娘の学校の修学旅行が250、

娘の小学校生活最後(最初で最後の)誕生会をしたいと

ずっと懇願していたので、調べると300ポンド(こんなに高いのか???)。

フー。一気に現実。

もう、今は非常事態で緊急時のお金を使い、とにかく節約するしかない。

 

長男、片方の胸が腫れている気がする、と恐ろしいことを言うので

急いでGPへ。優しそうな若いドクターは微笑みながら、

何も問題ありません。このくらいの歳の男の子ではよくあることです、だって。

本人大安心。気が抜けたのか風邪をひき寝込んでいる。

 

次男は、日本でベース、アコギ(アコースティックギター)、アンプをジィに買ってもらった。

日本でもほぼ毎日練習して驚くほど上手になっていた。

そして、イギリスでも練習しようと変圧器のことを考えずにコンセントに繋げたら

「ぼん」と言って使えなくなったそう。近所にあるギターアンプ修理工さんへ行ったら

残念ながらダメでしょうね・・だって。でも、オーナーさんがとても良い方だった。


 

大学入学の件、日本に帰りよく考えた結果

やっぱり今はやめておこう、という気持ちに99%傾いている。

それよりも現実的にもっとしなくちゃいけないことが多いと感じてる。

 

 

土曜日は補習校。

まだ頭はぼーっとしているけれど

子供達はかわいい。いやー、なんかどこからとなく元気ややる気が出るから不思議。

でも、帰宅後は放心状態。

 

日曜日は、洗濯して荷物の片づけをして

パソコン業務して終わり。

 

明日から仕事。

車で行きたいけれど、明日は徒歩よね。

ガソリン代浮かせようかな。

 

 

今日の報告はこれくらいかな?

ということで、毎日夜の7時くらいになると眠くなって

起床は2、4、6くらいかな。質悪いだろうなぁ。

時差ボケもあるのかな・・・。

 

ということで、

眠くてぼーっとしていて

何を書いているのか

今一つ理解できていません。

読みづらくてごめんなさいね。

 

おやすみなさい。