しばらく木曜日は休み。
ということで、お友達呼んで
お庭でお昼ごはんを外で食べました。
えっと、福岡の椒房庵(しょぼうあん)の明太子ごはんの素を使いました。
茅乃舎の出汁で有名な椒房庵ですね。
あとは、豚汁、トマトの甘酢漬け、
なすの味噌焼き(いただきました)、高野豆腐とインゲンの卵とじ(いただきました)
どれもとってもおいしかった。
おしゃべりすればおいしさも楽しさも100倍だ。
お友達も私と似ていて一匹狼系なので気が楽。笑
(大人のゴタゴタ、Kのその後・・・)
Kと話し合ったその日の夕方、
K先生からメッセージが届きました。フー。
さすがに怖いのと気持ち悪いので仕事の日までの40時間ほど
未読スルーしていました。
金曜日の朝開くと
それはそれはラブレターのような長文が並べられていました。
この手のひら返しに閉口。フー。
彼女も必死のパッチなんでしょうね・・・。
でも私は今までと変わらず、いつも通り
普通に挨拶して、穏やかに対応して、平常運転です。
ただ、もし彼女が本当に反省しているならば
ひどい扱いをした生徒さんと和解してほしいので
私が仲裁に入って仲直りをしてほしいと思っています。
タイミングを見計らって提案しようと思います。
もしKがこの案を飲めば
この件はもうなかったことにするし、終わりにします。