勝っても負けても
遠征は楽しいほうがいい!!
というわけで
朝早く起きて
お弁当を作ります。
から揚げ。
日本の片栗粉もこれで最後です・・・うぅぅ。
最近巻き寿司も
簡単なものに流されます。
プルコギ風牛肉の炒め物
きゅうりのナムル
薄焼き卵
レタス
(人参がなかったのが残念ね。)
4本巻いて、
お留守番隊の長男、末娘さんにもお弁当です。
いなり好きな次男のために
詰めました。(詰めただけ)
はい、卵焼きも焼いてバタバタ詰めて行ってきます!!
というわけで
久しぶりの会場です。
ロンドン時代は毎週末行っていたなぁ。
今では1年に1度くらい・・・。
朝10時から4時ごろまで6試合あります。
この日は3勝3引き分けで
無事に準決勝ラウンドに行けました。
ここ数年行けなかったので
びっくりした!
私は試合中は車の中で明日の試験の勉強・・・
といっても、やっぱり車の中だと甘えが出てしまう。
眠くなったり、スマホ見てしまったり・・・。
焦っているけれど進まないところを撮ってみた。
老眼鏡は心の友、いやいや必須アイテムです。
でも、やっぱり目がめちゃくちゃ疲れるから難しい。
ちなみに、この日は外の気温27度。
日陰にボルボちゃんを停めて窓全開、ブーツも全開で
まるでキャンパーのようだけれど、
後部座席で過去問広げて焦って勉強している風の人が乗っていました。
小さいころは試合が終わるまでずっと
待合室で待っていたけれど、14歳になった今は
会場にほおっておけるようになりました。
本人も友達と話したり
おなかが空いたらカフェで何か買ったり
私のところにやってきてごはん食べたり
またマッチへ行く感じ。
その距離が心地よいのかもしれないね。
というわけで
準決勝ラウンドは全英3か所で開催。
我が家はエムさんが住む都会で試合です。