以前私のバッグを勝手にあさり
ティッシュを取った同僚。
金曜日の午後の授業が終わり
果てしなく疲れてトボトボ歩いている私に
「さわ、セーラ(先生)が頭痛だったから
あなたのバッグから薬もらった。」
って言ってきた。
 
「え?私のバッグから薬取ったって?」
 
「うん、そう。ごめんね。」
 
「あのね、私バッグを勝手に開けられるの
すごく不快だからしないでね。
まず私にちゃんと聞いて。」
 
と言いました。言えましたよ。
 
「ソーリー。ソーリー。ソーリー。」
 
と何度も謝っていたけれど
分かっただろうか?
仏の顔も3度まで。
リーチです。
 
 

 

 

さて、そんな金曜日は

娘さんの社会科見学。

と言っても、近所の街中のミュージアム。

なのに観光バス使って10ポンドの徴収。

(ロンドン時代の学校は遠くのミュージアムにでも

公共バスや地下鉄を乗り継いで行ってたから観光バスにびっくりした。

最初は公共の乗り物に乗って行くのにびっくりしたけれど、それに慣れると

近くなのに観光バスを乗って行くのにびっくりするようになった・・・。)

というわけでリクエストのツナの細巻き。

 

 

 

 

試験が午後からの長男用。

 

 

娘が帰ってくるなり

どんよりしていたので(わかりやすい)

聞いたら案の定友達と

仲たがいしたらしい。

喧嘩したり引っ付いたり大変だ・・・。

娘の態度にも問題があるのは

家の様子からみても明らかなので(-_-;)

「自分の言葉や態度はちゃんと自分に返ってくるから

気を付けなさいね。」といつも、いーーーーっつも

言うけれど、こういうのはお友達から学んだ方が良いのかもと

思ったりして・・・。

我が子を谷底につき落とす鬼母。