全国で始まったGCSE試験。
全国の受験者が同じ科目を約1か月にかけて
ほぼ毎日同じ時間に受けています。
結果発表は全国統一で8月24日。
(英数だけの人はこの1か月で4日間だけ受験します。)
 
 
いよいよ明日は私の最初の試験です。
4回あるうちの1回目。
この数週間、仕事と育児の合間に
怠けそうな心を7割減にして
頑張りました。ここ数日は仕事帰りに
カレッジの図書館に残り頑張りました。
(2割はきちんと誘惑に負けました。)
がんばりすぎて肩こり眼痛とたーいへん。
鎮痛剤に頼りながら頑張っています。
そういうお年頃。ホッホッホ
 

 

 

勉強を一生懸命頑張るって

何十年ぶりだろう・・・30年近くぶり。

大変だけれど、どんどんわかっていくのは楽しい。

そう、好奇心レベルは小学生並みなので

このGCSEというものがどんなものなのか

どのくらい精神的にプレッシャーがかかるのか

どのくらい難しいのか

イギリスの国の教育はどういうことに力を入れているのか

というものを体感したかった。

なので、難しいけれど楽しい。

 

 

 

 

まだ始まってもいないのだけれど

明日、数学が全く解けずに

撃沈していたらどうしよう・・・。

あーーー、もっと早くから勉強し始めれば

よかった、と後悔しているのだろうか・・・。

 

 

 

 

ということで

何はともあれ、家事はしなくちゃいけない。

ということで、キッシュです。

 
 
パイ生地さえあれば、簡単。

 

 

 

 

 

これが、サクサクでおいしいんだな・・・。

生クリームを使っていないので

心持ちカロリーを抑えられているような気がしています。

 

 

 

 

長男は毎日試験なので

帰ってくるとグッタリして

昨日は珍しく昼寝をしていました。

滅多に昼寝なんてしない人なので

よっぽどなんだろうな・・・。

 

 

 

 

ということで、四十路の私は老眼鏡必須で臨みます。

私も受験生では上のほうかも。カレッジでは年長者か?

忘れないようにしなくちゃ!

ブログでどんな報告ができるのかなぁ。

ドキドキ。