今日はカレッジを抜けて
ホールを貸し切って生徒さんの試験の
監督をしました。
 

 

100人並べられた机。

朝2回、昼2回で計4回、400人くらいが

試験を受けます。

 

初めて見る光景に

へーーーーーがいっぱい。

 

数分遅刻してきた生徒さんは

入室できず試験も受けられなかったという・・・。

試験中にキョロキョロしていたり

話していた二人の生徒さんはカンニングとみなされ

ゼロ点になったり、意外に厳しいのね・・・と感じたのでした。

 

 

 

 

 

さて、今日ストライキ。

次男と末娘は楽しそうにお留守番。

受験生の長男は学校に行かねばならず

朝学校に行っていました・・・

先生たちが来ておらず(いつもそう)

結局行ってすぐ帰宅するという謎の登校。

休みでいいのになぁと思いながら

母も歩いて仕事へ・・・。

 

 

帰りは近所の先生と歩いて帰ったけれど

相変わらず、気の利いた返しも上手な聞き取りもできず

いらぬことを言ったりして色々反省。

仕方ないな・・・日々是修行也~。